釣り@秋田県ロックフィッシュ事情Part⑤
どうもぉ! 男鹿半島にロックフィッシュ狙いに行ってきました!
到着して周りを確認してみると、もう、ヤリイカ狙いの人たちだらけで、投げるスペースないじゃん!ってなりそうでしたが、大丈夫です笑
テトラのきわを丁寧に探っていくので、ロングキャストは必要ありません!
本当に数メートル投げればOKなんですよ。
そして、ボトムの形状にあわせてシンカーを変えましょう。
ワンキャストごとにハリ先を確認しましょう。
これ大切です。
まずは、その日の魚のコンディションチェックから行います。
これは、早い動きが好きなのか、それともスローな動きが好きなのか
寒くても早い動きに反応が良かったりするときもあります。
さて、答えとしてはその日はロングステイでした…
ボトムアクションからのステイでバイトが多発します。 しかし、小さいのか中々フッキングまでもっていけません涙
そこで、考えます。
シンカーの重さを14g⇒11gに変更
タングステンから鉛に変更
フリーテキサスに変更
フックサイズを#1⇒#1/0に変更
すると…
ボトムバンプ⇒ロングステイ⇒ゴッチン!⇒フッキング
お、重い!
釣れたのはこちら⇓
ナイスサイズのカサゴちゃん! 嬉しい(*´ω`*)
バックリナイスバイト!
ルアーはこの極寒の時期でも魚をよんでくれる
アングラテールSW 3inc
ガチで釣れます。
おススメよ。
ボトムバンプで二つのテールが力強く水を圧すので魚に気が付いてもらいやすいです。
アピール力があるから、暗い夜でもシルエットのハッキリしているカラーがおススメ、魚のバイトミスを減らします。
この時期にこのサイズ釣れたらもうOKでしょう!笑
防波堤のキワでは
ルアーはこちら⇓
アジャストハント
このサイズのクロソイが遊んでくれました。
ありがとうございます!
初釣りとしてはまぁまぁな結果ではないでしょうか⁉
よかったです。
関連記事