2022年07月19日
おススメルアー@レッキングクロー
どうも! 実は、釣りに行ってます。
しかし、釣果がゼロ はい! 2週間 ゼロです!笑
魚釣る方法忘れました……涙
そこで、暇なのでおススメルアーをご紹介いたします。
最近私のブログを読んでくださる方は、わかるかもしれませんが……
ismさんのレッキングクローです!

何が素敵って、まずはそのフォール姿勢が凄い! マジで惚れます。
ボトムバンプでもOK
フリーリグに最適となっておりますが、テキサス・キャロライナ・ジグ単等々
オールマイティに対応可能なインチサイズにボリュームそして、シルエットだと思います。
魚の反応が全然違います。
ガブッと丸呑みなんで、かなり餌感強いのでしょう笑





よくロックフィッシュでも爪を攻撃されます。
ですから、このクロー部分がかなりアピールしているのだと思います。
#1/0推奨ですが、個人的にはデコイの#1 キロフックを愛用しております。
すり抜け能力が若干向上します。
あくまで、個人的な意見です。
クロー系は各メーカーさん出しているメインワームの一つですが、これはロックフィッシュでも問題なく釣れすぎます。
カサゴとか、フォール中に食べてくることあるので、どんだけ好きなのぉ――! って、なりますよね笑
騙されたと思って使ってみてください。
本当に良く釣れます!
しかし、釣果がゼロ はい! 2週間 ゼロです!笑
魚釣る方法忘れました……涙
そこで、暇なのでおススメルアーをご紹介いたします。
最近私のブログを読んでくださる方は、わかるかもしれませんが……
ismさんのレッキングクローです!

何が素敵って、まずはそのフォール姿勢が凄い! マジで惚れます。
ボトムバンプでもOK
フリーリグに最適となっておりますが、テキサス・キャロライナ・ジグ単等々
オールマイティに対応可能なインチサイズにボリュームそして、シルエットだと思います。
魚の反応が全然違います。
ガブッと丸呑みなんで、かなり餌感強いのでしょう笑





よくロックフィッシュでも爪を攻撃されます。
ですから、このクロー部分がかなりアピールしているのだと思います。
#1/0推奨ですが、個人的にはデコイの#1 キロフックを愛用しております。
すり抜け能力が若干向上します。
あくまで、個人的な意見です。
クロー系は各メーカーさん出しているメインワームの一つですが、これはロックフィッシュでも問題なく釣れすぎます。
カサゴとか、フォール中に食べてくることあるので、どんだけ好きなのぉ――! って、なりますよね笑
![]() |
|
騙されたと思って使ってみてください。
本当に良く釣れます!
2022年07月02日
釣り@秋田県県南の漁港でアジング好調♪
はい! 今回は好調ときいているアジングです(*´ω`*)
朝まずめ狙い…数時間の1本勝負
さて、魚はいるのか…答えはすぐに帰ってきました
います笑

しかもナイスサイズ! 完全に日が昇るまでの数時間 ワンキャスト ワンバイト状態が続きます。
そして、今回も同行者に差をつけたのは…やはり このワーム
なんでこんなに釣れるの⁉ しかもバックリ信じられないバイトの深さ……豆から尺アジまでコンスタントに釣れてくるの驚きじゃないですか?
びっくりですよ……
大きいので操作性あるし、飛ぶし
フォールもゆっくりだしで、本当に良いです。
このサイズのワーム使ってみてください、常識かわりますよ!
そして、ジークラックさんのワームのマテリアルも良いのかもしれません…その匂いといったらww
個人的には大好きなので、別に手についても問題ありません
むしろ「うわぁ……いい匂い」って喜びますw
朝まずめ狙い…数時間の1本勝負
さて、魚はいるのか…答えはすぐに帰ってきました
います笑

しかもナイスサイズ! 完全に日が昇るまでの数時間 ワンキャスト ワンバイト状態が続きます。
そして、今回も同行者に差をつけたのは…やはり このワーム
![]() |
|
なんでこんなに釣れるの⁉ しかもバックリ信じられないバイトの深さ……豆から尺アジまでコンスタントに釣れてくるの驚きじゃないですか?
びっくりですよ……
大きいので操作性あるし、飛ぶし
フォールもゆっくりだしで、本当に良いです。
このサイズのワーム使ってみてください、常識かわりますよ!
そして、ジークラックさんのワームのマテリアルも良いのかもしれません…その匂いといったらww
個人的には大好きなので、別に手についても問題ありません
むしろ「うわぁ……いい匂い」って喜びますw
2022年07月01日
釣り@秋田県道川漁港でロックフィッシュ!
いやいや、こんな記事更新しているけれど、だったら、もっと更新しろ! って、話なんすよね。
ちょっと乗り気にならないと、まったく更新しなくなるのどうにかしたいですわ…涙
さて、今回は秋田の有名な道川漁港にて再度ロックフィッシュを狙ってきました!
前回のように釣れるのか?
結果として、釣れました。
まずはこちら!

クロソイをゲットしました(*^-^*)
やったぁ♪
クロソイは浮いている場合もあるので、オープンエリアでもこうして釣れたりもします!
大きくリフト&フォールしてやるとコンってバイトしました♪
ヒットルアーはこちら!
続いて…防波堤のキワをテクトロします
すると、コツンっとナイスバイト! フッキングすると上がってきたのはこちら!

ナイスムラソイ! 本当に秋田はムラソイ多いですね♪
釣ってもOK食べてもOKな万能な魚だと思います( *´艸`)
ヒットルアーはこちら!
カラーはエレクトリックシュリンプ! このカラーめっちゃ釣れます。
かなり好釣果なレッキングクロー もう手放せません(*^-^*)
そんな道川のロックフィッシュ釣行 ほどよく楽しめてかなり良い感じです(*´ω`*)
ありがとうございました!
ちょっと乗り気にならないと、まったく更新しなくなるのどうにかしたいですわ…涙
さて、今回は秋田の有名な道川漁港にて再度ロックフィッシュを狙ってきました!
前回のように釣れるのか?
結果として、釣れました。
まずはこちら!

クロソイをゲットしました(*^-^*)
やったぁ♪
クロソイは浮いている場合もあるので、オープンエリアでもこうして釣れたりもします!
大きくリフト&フォールしてやるとコンってバイトしました♪
ヒットルアーはこちら!
![]() |
|
続いて…防波堤のキワをテクトロします
すると、コツンっとナイスバイト! フッキングすると上がってきたのはこちら!

ナイスムラソイ! 本当に秋田はムラソイ多いですね♪
釣ってもOK食べてもOKな万能な魚だと思います( *´艸`)
ヒットルアーはこちら!
![]() |
|
カラーはエレクトリックシュリンプ! このカラーめっちゃ釣れます。
かなり好釣果なレッキングクロー もう手放せません(*^-^*)
そんな道川のロックフィッシュ釣行 ほどよく楽しめてかなり良い感じです(*´ω`*)
ありがとうございました!