2017年02月27日
釣り@青森県青森市でメバル!
どうも!
やっと初釣り行ってきました(*´Д`)
どこへ?青森です爆
友人のところへ遊ぶ「ついで」に短時間ですが
竿振れました!
まず、到着したポイントの大きな特徴は、防波堤の基盤にもう一つ、見えないケーソンが入っていること
よくありますね
なので、そこの壁にトンっと当てるような釣りを展開します
なので、カーブフォールのジグヘッドはわりかし重めの1.3g
何度か繰り返すと、コンと明確な当たり
ヒット!
釣れたのはこちら

ずばり!狙い通りの展開です( *´艸`)
使用ワームは、もう廃版になってしまうのかな?
こちら!
SMITH メバーム
このピラピラしたピンテールが良い感じします
あまり、ピンテール使わないのですが笑
この展開で、バイトと魚を拾っていきます
正直、もう少し行けばまた別なやり方があったのでしょうが
今の段階ですと
私の腕ではこれが限界ww
でも、いいのです!結果がでたので(*^^)v
楽しかったです♪
やっと釣りブログらしくなってきました笑
次からは淡水がメインになりそうなので!よろしくおねがいいたします(*^-^*)


やっと初釣り行ってきました(*´Д`)
どこへ?青森です爆
友人のところへ遊ぶ「ついで」に短時間ですが
竿振れました!
まず、到着したポイントの大きな特徴は、防波堤の基盤にもう一つ、見えないケーソンが入っていること
よくありますね
なので、そこの壁にトンっと当てるような釣りを展開します
なので、カーブフォールのジグヘッドはわりかし重めの1.3g
何度か繰り返すと、コンと明確な当たり
ヒット!
釣れたのはこちら

ずばり!狙い通りの展開です( *´艸`)
使用ワームは、もう廃版になってしまうのかな?
こちら!
SMITH メバーム
このピラピラしたピンテールが良い感じします
あまり、ピンテール使わないのですが笑
この展開で、バイトと魚を拾っていきます
正直、もう少し行けばまた別なやり方があったのでしょうが
今の段階ですと
私の腕ではこれが限界ww
でも、いいのです!結果がでたので(*^^)v
楽しかったです♪
やっと釣りブログらしくなってきました笑
次からは淡水がメインになりそうなので!よろしくおねがいいたします(*^-^*)

2017年02月20日
釣り@シーズンに向けての準備【ゴールデンミーン ROD POST 】
どうも!
またまた、何か買いました
正直、これあったら良いな( *´艸`)って密かに思っていたやつなので
届いて、早く使いたい感がマックスです('Д')
で、届いたのがこちら


GM ゴールデンミーン ROD POST ロッドポスト DX
写真だとよくわからないと思いますが
こちら
携帯式のロッドホルダーでして
ベストやバッグに取り付けが可能な優れもの(*´з`)~♪
お値段も2000円弱でしたので、購入!
私の釣りのスタイルで、どうしても竿を複数持ち歩く場面が多く
竿を置いてホイホイ行ってまいがちでしたが!
これなら問題を解決できると信じております(*^^)v
むしろ、絶対活躍してくれるでしょう!(^^)!
ルアーよりも、こいつを早く使いたい今日この頃
では!
またまた、何か買いました
正直、これあったら良いな( *´艸`)って密かに思っていたやつなので
届いて、早く使いたい感がマックスです('Д')
で、届いたのがこちら


GM ゴールデンミーン ROD POST ロッドポスト DX
写真だとよくわからないと思いますが
こちら
携帯式のロッドホルダーでして
ベストやバッグに取り付けが可能な優れもの(*´з`)~♪
お値段も2000円弱でしたので、購入!
私の釣りのスタイルで、どうしても竿を複数持ち歩く場面が多く
竿を置いてホイホイ行ってまいがちでしたが!
これなら問題を解決できると信じております(*^^)v
むしろ、絶対活躍してくれるでしょう!(^^)!
ルアーよりも、こいつを早く使いたい今日この頃
では!
2017年02月17日
釣り@シーズンに向けての準備【SMITH ヴィヴィッドライブ】
どうも!届きました!
遂に(*´Д`)
なにが?
それがこちらです(*^^)v

【SMITH ヴィヴィッドライブ】
やったねぇ(*^^)
個人的に、ソルトのロックに関しましては
ホッグ系よりも、ダントツにこちらのシャッドテールを投げます
割合で言ったら
8:2
ぐらいです
もちろん②がホッグ系です笑
その環境に合わせて変えるのが望ましいのでしょうが
とりあえず投げちゃいますよね"(-""-)"
だから、成長しないのですが・・・
そして、ここ数年はスミスを中心としたルアーを揃えていく予定なので
こいつを購入しました
かなり期待しております
サイズも私の好きなサイズですが、欲を言えばもう少し横のボリュームが欲しかったです笑
こいつを投げて、釣れるまで
時間がかかると思いますが
頑張っていきます!準備が少しづつできてきたので
あとは、タイミングですね(*´Д`)
では!
遂に(*´Д`)
なにが?
それがこちらです(*^^)v

【SMITH ヴィヴィッドライブ】
やったねぇ(*^^)
個人的に、ソルトのロックに関しましては
ホッグ系よりも、ダントツにこちらのシャッドテールを投げます
割合で言ったら
8:2
ぐらいです
もちろん②がホッグ系です笑
その環境に合わせて変えるのが望ましいのでしょうが
とりあえず投げちゃいますよね"(-""-)"
だから、成長しないのですが・・・
そして、ここ数年はスミスを中心としたルアーを揃えていく予定なので
こいつを購入しました
かなり期待しております
サイズも私の好きなサイズですが、欲を言えばもう少し横のボリュームが欲しかったです笑
こいつを投げて、釣れるまで
時間がかかると思いますが
頑張っていきます!準備が少しづつできてきたので
あとは、タイミングですね(*´Д`)
では!
2017年02月13日
釣り@シーズンに向けての準備【SMITH AR-W ピンテール】
どうも
またまた、購入した商品のご紹介です笑
いい加減釣れよってお思いでしょ?
私もそうしたいです笑
さて、今回私的にはとても期待しております
こちら!!!!

SMITH AR-W ピンテール
この子は、対スモールマウスにリリースされたようですが
たぶん、ソルトでも効いてくれそうです
ダウンショット・ジグ単・キャロ
こんなところですかね?今考えているのは
スモラバのトレーラーとしても良いと思います
とりあえず、難しいことは考えないで使っていきますが笑
シルエットとサイズ感がとても私好みなので
なんとかして、釣果に結び付けたい一品
とりあえず、頑張って使いこなして
自分の手足のようになれば、釣果はついてくると思います。
とりあえず、目の前の釣行に備えて
準備だけは、万全にしていこうと
あとは、私の精神的な部分と腕ですねww
数品買いたいものがありますので!
早く釣りに行きたいぞ(*´ω`*)
またまた、購入した商品のご紹介です笑
いい加減釣れよってお思いでしょ?
私もそうしたいです笑
さて、今回私的にはとても期待しております
こちら!!!!

SMITH AR-W ピンテール
この子は、対スモールマウスにリリースされたようですが
たぶん、ソルトでも効いてくれそうです
ダウンショット・ジグ単・キャロ
こんなところですかね?今考えているのは
スモラバのトレーラーとしても良いと思います
とりあえず、難しいことは考えないで使っていきますが笑
シルエットとサイズ感がとても私好みなので
なんとかして、釣果に結び付けたい一品
とりあえず、頑張って使いこなして
自分の手足のようになれば、釣果はついてくると思います。
とりあえず、目の前の釣行に備えて
準備だけは、万全にしていこうと
あとは、私の精神的な部分と腕ですねww
数品買いたいものがありますので!
早く釣りに行きたいぞ(*´ω`*)
2017年02月10日
釣り@シーズンに向けての準備【SMITH BFシュリンプ編】
どうも
今回も、新たに仕入れワーム(友)をご紹介いたします
それがこちら!

SMITH BFシュリンプ 2.8inc
本当は、3.4のほうが欲しかったのですが
通販に2.8しかなく
とりあえず注文
届いてびっくり!ちっちゃ・・・笑
これ、使えるかな?と思いましたが
いや・・・よく考えたら使える場面凄く多いように思えます
ブラックバスではスモラバからライトテキサス
ベイトフィネススタイルでも使える一品
汎用性あるように思いました
研究されて誕生した作品なので、安心して使えそうです
とりあえず、様々な場面で試してみようと思います
釣れたら、必ず書きます
シーズン早く来てほしいです
私が本格的に始動できるのは、秋になりますが笑
新しい出会いって楽しいですね!いつも同じのばかり買ってしまいますが
思い切って買って使っていこうと思います!
では、頑張ります(^◇^)
今回も、新たに仕入れワーム(友)をご紹介いたします
それがこちら!

SMITH BFシュリンプ 2.8inc
本当は、3.4のほうが欲しかったのですが
通販に2.8しかなく
とりあえず注文
届いてびっくり!ちっちゃ・・・笑
これ、使えるかな?と思いましたが
いや・・・よく考えたら使える場面凄く多いように思えます
ブラックバスではスモラバからライトテキサス
ベイトフィネススタイルでも使える一品
汎用性あるように思いました
研究されて誕生した作品なので、安心して使えそうです
とりあえず、様々な場面で試してみようと思います
釣れたら、必ず書きます
シーズン早く来てほしいです
私が本格的に始動できるのは、秋になりますが笑
新しい出会いって楽しいですね!いつも同じのばかり買ってしまいますが
思い切って買って使っていこうと思います!
では、頑張ります(^◇^)
2017年02月08日
釣り@シーズンに向けての準備
どうも、まったく釣りいけてません
また、私のブログなんだかよくわからない方向に入っておりますので
ここいらで、釣りっぽい話題を
実は、冬の釣りは凄く大好きなのですが
諸事情により、行けておりません
ならば!というわけで
道具を揃えております。
今年から数年間は、あるメーカーを中心に攻めていこう!ということで
とても、吟味しました
あえて、まったく使ったときの無いメーカーでいこう!と考え
一か月ぐらい悩み
決めました。
さて、これ本当にやるんですよ
一つのメーカーをとことん使いこなすことで、何かが開けると信じております(何言ってんの?)
それが
こちらの
スミス様
老舗のメーカー様
ロックフィッシュ用のルアーもありますが、私がメインに使うには少々小さすぎます笑
ですが、買って使ってみないことには!ということで
買いました
まず第一弾がこちら

スパイニークローラー 5inc
ストレート系ワームです
はい
こちら、元々はバスを釣るのに開発されましたが
大久保幸三さんが、シーバスのバチパターンにも使っていたので
ロックでもいけんじゃん!と思い購入しました
もちろん、バスにも使います
特徴は、ヒダとFACO認定された素材
テキサスリグ、ワッキー、ダウンショットなどなど
とりあえず、釣れそうです笑
今年からは、新たな挑戦を試みることにしました
今までは、なんでもかんでもテキサステキサステキサス
そんなバカでしたので
とりあえず、一から見直すと言ったことで
心機一転!
様々なアングルから、魚に迫っていきます
よろしくお願いいたします!
ってことで、今年の秋には本格始動しますのでよろしくお願いいたします
それまでは、淡水がメインです笑
また、私のブログなんだかよくわからない方向に入っておりますので
ここいらで、釣りっぽい話題を
実は、冬の釣りは凄く大好きなのですが
諸事情により、行けておりません
ならば!というわけで
道具を揃えております。
今年から数年間は、あるメーカーを中心に攻めていこう!ということで
とても、吟味しました
あえて、まったく使ったときの無いメーカーでいこう!と考え
一か月ぐらい悩み
決めました。
さて、これ本当にやるんですよ
一つのメーカーをとことん使いこなすことで、何かが開けると信じております(何言ってんの?)
それが
こちらの
スミス様
老舗のメーカー様
ロックフィッシュ用のルアーもありますが、私がメインに使うには少々小さすぎます笑
ですが、買って使ってみないことには!ということで
買いました
まず第一弾がこちら

スパイニークローラー 5inc
ストレート系ワームです
はい
こちら、元々はバスを釣るのに開発されましたが
大久保幸三さんが、シーバスのバチパターンにも使っていたので
ロックでもいけんじゃん!と思い購入しました
もちろん、バスにも使います
特徴は、ヒダとFACO認定された素材
テキサスリグ、ワッキー、ダウンショットなどなど
とりあえず、釣れそうです笑
今年からは、新たな挑戦を試みることにしました
今までは、なんでもかんでもテキサステキサステキサス
そんなバカでしたので
とりあえず、一から見直すと言ったことで
心機一転!
様々なアングルから、魚に迫っていきます
よろしくお願いいたします!
ってことで、今年の秋には本格始動しますのでよろしくお願いいたします
それまでは、淡水がメインです笑
タグ :SMITHスパイニークローラー