2019年01月17日
釣り@ドンコは旨い!茨城県でロックフィッシュ!
どうも、新年あけましておめでとうございます。
釣りの回数が激減して全然更新できておりませんが、久しぶりに釣りに行ってきました。
まずは、この時期の味覚!ドンコですよ!ドンコ( ゚Д゚)めっちゃ旨いですからね!笑
そして、去年の10月に初めてつかった新型ガルプですが、これめっちゃ釣れますね。
バイトの数が物凄いです。
感動を覚えるレベルです笑(*´ω`*)
では、今回の茨城県は大津地域での釣りでしたが、風もなく深さもあり
ボトムは砂ベースに適度なストラクチャーが絡むポイントです。
一投目でまさかのムラソイをゲットしましたが、写真は割愛させていただきます。
狙いはなんて言ってもドンコですからね笑
そして、あまりロングキャストしても砂と海藻が所々絡むだけなので、手前のケーソン周辺に狙いを絞ってアタックをかけること数回で返事が返ってきます。

ヒットルアーはこちら⇓


バークレイ ガルプ!ソルトウォーター アジャストハント 3.2インチ グロー 1476914
何が良いかといいますと、バイトの数が全然違います。
そして、ルアーの硬さですがこのサイズのドンコをご覧ください
けっして大きいサイズではございません!
しかし、しっかりとフッキングできております。
そうなんですよ、素材がとても柔らかく、バイトも深いのでフッキングしやすくなっております。
そしてサイズ感も使いやすく、どんな場面でも汎用性が高いのが大きな特徴ですね。
三時間でドンコはかなり釣りましたが、サイズが小さいのはリリースし、食べごろサイズをお持ち帰りしました。
そして、餌では良型のウミタナゴも釣れて上々の釣果となりました!

三時間でお持ち帰りがこれだと嬉しいですね♪
ドンコは鍋にしようと思いましたが、久しぶりの塩焼きに(*´ω`*)
これ、身がめっちゃ甘みあって旨いんですよね♡

ホクホクしていて、柔らかく!正直言えば引きは全然ないし、ソイとか狙ってるときに来たら微妙な感じになりますが笑
食味を考えるならば、私はとても好きな魚です(*'▽')
是非ともこの時期のドンコ!食べてみてください♪
では、次も釣り行けたらいいな(。-`ω-)
釣りの回数が激減して全然更新できておりませんが、久しぶりに釣りに行ってきました。
まずは、この時期の味覚!ドンコですよ!ドンコ( ゚Д゚)めっちゃ旨いですからね!笑
そして、去年の10月に初めてつかった新型ガルプですが、これめっちゃ釣れますね。
バイトの数が物凄いです。
感動を覚えるレベルです笑(*´ω`*)
では、今回の茨城県は大津地域での釣りでしたが、風もなく深さもあり
ボトムは砂ベースに適度なストラクチャーが絡むポイントです。
一投目でまさかのムラソイをゲットしましたが、写真は割愛させていただきます。
狙いはなんて言ってもドンコですからね笑
そして、あまりロングキャストしても砂と海藻が所々絡むだけなので、手前のケーソン周辺に狙いを絞ってアタックをかけること数回で返事が返ってきます。

ヒットルアーはこちら⇓

バークレイ ガルプ!ソルトウォーター アジャストハント 3.2インチ グロー 1476914
何が良いかといいますと、バイトの数が全然違います。
そして、ルアーの硬さですがこのサイズのドンコをご覧ください
けっして大きいサイズではございません!
しかし、しっかりとフッキングできております。
そうなんですよ、素材がとても柔らかく、バイトも深いのでフッキングしやすくなっております。
そしてサイズ感も使いやすく、どんな場面でも汎用性が高いのが大きな特徴ですね。
三時間でドンコはかなり釣りましたが、サイズが小さいのはリリースし、食べごろサイズをお持ち帰りしました。
そして、餌では良型のウミタナゴも釣れて上々の釣果となりました!

三時間でお持ち帰りがこれだと嬉しいですね♪
ドンコは鍋にしようと思いましたが、久しぶりの塩焼きに(*´ω`*)
これ、身がめっちゃ甘みあって旨いんですよね♡

ホクホクしていて、柔らかく!正直言えば引きは全然ないし、ソイとか狙ってるときに来たら微妙な感じになりますが笑
食味を考えるならば、私はとても好きな魚です(*'▽')
是非ともこの時期のドンコ!食べてみてください♪
では、次も釣り行けたらいいな(。-`ω-)