2016年10月29日
車施工@洗車感覚で行える撥水剤!
どうも!
2016年10月29日(土)から
弊社でちょっと変わった商品を販売いたします!
それがこちら!

ビューコート撥水復活剤Eazy-R(イージーアール)です!
ガラス系コーティングの撥水復活剤として
とても簡単に、洗車感覚で施工可能です(*^-^*)
YouTubeにもデモ動画をUPしておりますので!
釣りとは、まったく関係ないのですが笑
お暇がございましたら
ご覧ください(^◇^)
よろしくお願いいたします!
では!
2016年10月29日(土)から
弊社でちょっと変わった商品を販売いたします!
それがこちら!

ビューコート撥水復活剤Eazy-R(イージーアール)です!
ガラス系コーティングの撥水復活剤として
とても簡単に、洗車感覚で施工可能です(*^-^*)
YouTubeにもデモ動画をUPしておりますので!
釣りとは、まったく関係ないのですが笑
お暇がございましたら
ご覧ください(^◇^)
よろしくお願いいたします!
では!
Posted by 門々 at
09:35
│Comments(0)
2016年10月28日
いぬ・ねこネットワーク秋田様@殺処分を減らしたい!自分ができること
どうも!
毎月毎月
楽天ショップからメルマガが送られてきますが
そのなかで、くじを引けるときがございます
いつも30ポイントの一番低いやつが当選します笑
さらに!なんと期間限定でその月の末まで使わないといけない
無理w
そんなネット通販しない人間なので!笑
しかし
以前、とあるプロジェクトで
秋田県を中心に、いぬ・ねこなどの飼い主がいないペットの殺処分を減らしたい!
とても頑張っている団体様とコンタクトをとる機会がございまして
それがこちらの
いぬ・ねこネットワーク秋田様
今の現状を確認すると
やっぱり自分もなにかできない?
小さいことでもよいので((+_+))
と思いまして
サイトを見ていると、ん?楽天ポイントを寄付すると
その団体に、食料などが贈られるとのこと!
まじか!
しかも期間限定でもよいそうなんですよね( *´艸`)
ってことで、毎月本当に
少しですが、ポイントを寄付しております笑
いぬ・ねこネットワーク秋田様ご協力ページ
ふと、ポイントを寄付して
とても良い取り組みだと思ったので
ブログにあげさせていただきました!
そんな雑記な一日
毎月毎月
楽天ショップからメルマガが送られてきますが
そのなかで、くじを引けるときがございます
いつも30ポイントの一番低いやつが当選します笑
さらに!なんと期間限定でその月の末まで使わないといけない
無理w
そんなネット通販しない人間なので!笑
しかし
以前、とあるプロジェクトで
秋田県を中心に、いぬ・ねこなどの飼い主がいないペットの殺処分を減らしたい!
とても頑張っている団体様とコンタクトをとる機会がございまして
それがこちらの
いぬ・ねこネットワーク秋田様
今の現状を確認すると
やっぱり自分もなにかできない?
小さいことでもよいので((+_+))
と思いまして
サイトを見ていると、ん?楽天ポイントを寄付すると
その団体に、食料などが贈られるとのこと!
まじか!
しかも期間限定でもよいそうなんですよね( *´艸`)
ってことで、毎月本当に
少しですが、ポイントを寄付しております笑
いぬ・ねこネットワーク秋田様ご協力ページ
ふと、ポイントを寄付して
とても良い取り組みだと思ったので
ブログにあげさせていただきました!
そんな雑記な一日
Posted by 門々 at
17:15
│Comments(0)
2016年10月24日
お野菜@ルタバガ育ててます

どうも!まったく更新できる生活しておりませんので笑
別のブログでやっている
ちょっと変わったお野菜の進行状況です笑
別のブログはこちら
秋田SAIKA
某たーきー氏と某T氏には、お話ししておりますので
近々、再度ご連絡いきます
画像のように、だいぶ成長してきました!
今回挑戦しているのは、スウェーデンカブ
ルタバガ
と呼ばれる、ヨーロッパやアメリカを中心に栽培されているお野菜です

なぜこいつなのか?
目的はなんなのか?
まったく興味ないと思いますが
お暇な方ございましたら、よろしくお願いいたします(*´ω`*)
観察してわかったことなのですが
まず、とても耐寒性が強い!
そして、育てやすい!
凄い優秀なお野菜だと思います笑
あとは、食味に関してですが、それは別の強力な助っ人にも依頼しておりますので笑
その時がきたら、お伝えいたします
では!
こちらが、お野菜のブログです
よろしくお願いいたします( *´艸`)
秋田SAIKA
Posted by 門々 at
15:57
│Comments(2)
2016年10月11日
釣り@秋田県金浦漁港でアジング!
どうも!
久しぶりに釣りしてきました
狙いはアジとソイなのですが
同行していただける心優しいお方は
たーきー様です!(^^)!
最初は、常夜灯のない暗い場所をサーチしますが
無
ソイ狙いも試みますが
まあ
なんていうのですかね
「いない」って感じるときあるじゃないですか笑
二人であーでもない
こーでもないとしゃべり
潮が動き出したとき
なんどかバイトがあったが
フッキングまではいたりませんでした涙
ここで
お別れ( ;∀;)
申し訳ないっす
私は、五年前の記憶を頼りに
とあるポイントへ
すると
バゴン
ポシュ
とアジのボイルが無数に
しかし!
このボイルに騙されてはいけない
へそ曲がりなので
ボトムを狙うことに
でも、表層の流れが思いのほか早く
結局表層をドリフトする感覚になってしまいました笑
チビのアタリは無限
周りの人も3~5回投げると釣れている状況
私はティップをひたすら見つめます
少しでも違和感があるとフッキング!
ヒット!
20ちょいのサイズが釣れます
15センチ以下はリリース
釣れる釣れるww
中層などで威力を発揮したのは
こちら
アジフラッター
縦の釣りでは大活躍!
でも
よく考えたら
ボトムとか中層だと豆も釣れるんですよね
表層だといい感じのサイズ釣れるので
今日は表層なのだな!
と思いましたが
アジフラッターでは一切表層反応ないです
そこで
切り札
アミパターンの私の定番
シーモンキー 1.2inc
これのクリアラメ
表層ただ巻で
これ入れ食い
しかも豆ではなく18~24ぐらいがコンスタントに
めっちゃ楽しい!
しかし
楽しい時間はスグに終わり帰宅の合図が
1時間もない時間でしたが
最後の最後に楽しめました!
ありがとうございます!
写真は
この一枚です笑

うむ数匹すでに食べてしまいましたが
いい感じに釣れました
よかったです!
それでは、次回更新はいつになるかわかりませんが

久しぶりに釣りしてきました
狙いはアジとソイなのですが
同行していただける心優しいお方は
たーきー様です!(^^)!
最初は、常夜灯のない暗い場所をサーチしますが
無
ソイ狙いも試みますが
まあ
なんていうのですかね
「いない」って感じるときあるじゃないですか笑
二人であーでもない
こーでもないとしゃべり
潮が動き出したとき
なんどかバイトがあったが
フッキングまではいたりませんでした涙
ここで
お別れ( ;∀;)
申し訳ないっす
私は、五年前の記憶を頼りに
とあるポイントへ
すると
バゴン
ポシュ
とアジのボイルが無数に
しかし!
このボイルに騙されてはいけない
へそ曲がりなので
ボトムを狙うことに
でも、表層の流れが思いのほか早く
結局表層をドリフトする感覚になってしまいました笑
チビのアタリは無限
周りの人も3~5回投げると釣れている状況
私はティップをひたすら見つめます
少しでも違和感があるとフッキング!
ヒット!
20ちょいのサイズが釣れます
15センチ以下はリリース
釣れる釣れるww
中層などで威力を発揮したのは
こちら
アジフラッター
縦の釣りでは大活躍!
でも
よく考えたら
ボトムとか中層だと豆も釣れるんですよね
表層だといい感じのサイズ釣れるので
今日は表層なのだな!
と思いましたが
アジフラッターでは一切表層反応ないです
そこで
切り札
アミパターンの私の定番
シーモンキー 1.2inc
これのクリアラメ
表層ただ巻で
これ入れ食い
しかも豆ではなく18~24ぐらいがコンスタントに
めっちゃ楽しい!
しかし
楽しい時間はスグに終わり帰宅の合図が
1時間もない時間でしたが
最後の最後に楽しめました!
ありがとうございます!
写真は
この一枚です笑

うむ数匹すでに食べてしまいましたが
いい感じに釣れました
よかったです!
それでは、次回更新はいつになるかわかりませんが

2016年10月04日
秋田の野菜@新ブログ開設しました(*^^)v
どうも!笑

遂に!行動を開始しました笑
なにを?
少々、以前から珍しいお野菜に興味があり
何かできないかなぁ?と常々考えておりましたが
考えてるだけでは、ダメ
行動しましょ♪
と思い
プロの農家さんにご協力をいただき
私も、できることをからコツコツと頑張ろうと思い
まずは、第一段階として、ブログを新たに作りました
普段あまりお目にかかれない
お野菜を中心にブログを書いていきますので
お暇な方
ご興味のある方
おられましたら
何卒、よろしくお願いいたします
釣りに関しましては、家庭の事情で今後激減すると思います(行かないとは言ってない笑)
新ブログはこちら⇓
秋田野菜-SAIKA-
ちなみに、栽培はすでにスタートしており笑
既に、画像のように芽がでております(*^^)v
可愛いですね!
では
これからもよろしくお願いいたします!

遂に!行動を開始しました笑
なにを?
少々、以前から珍しいお野菜に興味があり
何かできないかなぁ?と常々考えておりましたが
考えてるだけでは、ダメ
行動しましょ♪
と思い
プロの農家さんにご協力をいただき
私も、できることをからコツコツと頑張ろうと思い
まずは、第一段階として、ブログを新たに作りました
普段あまりお目にかかれない
お野菜を中心にブログを書いていきますので
お暇な方
ご興味のある方
おられましたら
何卒、よろしくお願いいたします
釣りに関しましては、家庭の事情で今後激減すると思います(行かないとは言ってない笑)
新ブログはこちら⇓
秋田野菜-SAIKA-
ちなみに、栽培はすでにスタートしており笑
既に、画像のように芽がでております(*^^)v
可愛いですね!
では
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by 門々 at
11:08
│Comments(0)