ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月30日

釣り@茨城県日立市悔しい!の釣り

どうも


つくづく

大きい魚に嫌われている門々です


さて






仕事終わりにさっくと


逝ってきました!


家から最短距離の
KW漁港はスルー


245を北上し


さらに家から10分の漁港ww


ちなみにKW漁港は家から5分ですww


いざゆかん!


本日は

そこそこ大きい魚対応の竿を用意

しかし!


リールを忘れ

友達に貸すようのリールを装着ww


るんるん気分で

風もなく

波も穏やかです

しかし!

この干潮!&月明かりMAX状態

まったく釣れる気がしません!

周りも釣れていません


やる気下げ下げ状態から

まずは

定石通りの

月明かりが無く
ストラクチャーが絡むポイントにキャスト


2投目で

コツン


フッキング!


のった?


穂先がわずかに
ぷるぷる状態


まさか!
やつなのか!





茨城初!

DNK!








でもでも

肝がいい感じに
なっております

もう少し大きければ

珍味にできそうです


ドンコの調理で有名なのは
鍋ですが

せっかくの冬の味覚!
こんな美味しい魚はそうそういませんww

いや本当に旨いんですよ

嘘ではございません(笑)

学生のころ

この魚の味に夢中になり

狙っていたころ

漁師さんに教えていただいた食べ方


ドンコを叩きにします

身は白身で柔らかく非常に美味です

タタキをタッパに敷き詰め

塩を少々まぶし、冷蔵庫に挿入
一日たつと
あら不思議!
プルプルのゼリー状になっております!
それをナイフで一口サイズにし

いただく

酒が進みます!


なんて
話はおいておきまして

続いて

メバル狙い

ジグを軽くし

グロー系ではなく
月明かりがあるので
クリア系で攻めました


すると


コツン





16cmほどのメバルが釣れます


サイズアップを狙い


駆け上がりを

別のタックルで狙います


すると


ゴン!!!


あ…


フッキング!


おおおおおお


バスロッドのスピニングのMLが曲がりますwww

いい魚!

パワーも負けてません
ラインも余裕





って思ったら


ふ・・・





フックアウト・・・


しばらく

同じ方法で狙いますが

リトルDNKのアタリだけで

終了


悔しい!


リベンジします


ちなみに


使用ワーム






カツイチ(KATSUICHI) キロフック ワーム17


もおちょい



釣りがうまくなりたいです






温泉で疲れをいやしたい♪




--------告知------------
今度から

仲間と一緒に釣りや色々な動画をアップしていきたいと思っています
皆様のお目を汚すと思いますが
何卒
よろしくお願いいたします


http://tyousyoku.naturum.ne.jp/

  


Posted by 門々 at 09:14Comments(4)釣り

2013年01月27日

釣り@茨城県会いに行く漁港編

どうも



なんと!






茨城県での地道な
調査を行い

ポイントを選び

観察し

日中に

地形を見て

いよいよ
本番

本日

出陣!

到着!

時刻は夕マズメ


まずは
さくっと
ボトムからサーチ

アタルがのらない!!!

アタリ的には
チビナメかメバル?

そうんなこんなで

月明かりがまぶしい
時間になりました

そこで

明るいうちに

ベイトが溜まっているポイントを発見しておりまして

この漁港は基本的に潮の流れが速いと思います

おそらく
あの一帯が潮の流れに変化があるところなんでしょうか?

満月がキラキラしまっくているので

外洋は捨てました



内側に月の光が届かなく


先ほどの

ベイトが溜まっていたポイントを


風も強く
波がありましたので

エコギア
パラマックスでサーチ





すると
何投目かで


ゴン


お?

久しぶりの
魚の引きに感動しました


こちら







まずまず

ちびっこ


16cmぐらいっす
続けて


同じコースを


ゴン!


先ほどより引きます!


あがってきたのは







撮影のミスにより
あまりサイズが変わっているようには見えませんねww


ここで


根掛かり


手を帽子に伸ばすと

あれ?

ヘッドライト忘れたww


撤退!


釣果

メバル二匹

16cm
19cm


もっと大きいのいるみたいなので

狙いたいです!


そんな茨城県で初の魚

次もがんばります!笑


温泉で疲れをいやしたい♪
  


Posted by 門々 at 21:58Comments(9)釣り

2013年01月12日

釣り@宮城県釣り納め

こんにちは


超久しぶりの


更新になります




12月は
我が社の最大の繁忙期のため

まったく余裕がなく


ついに
転勤もきまり


東北からでます(笑)


秋田と宮城県の釣りは


少しならできますが


茨城県の釣りは
どんなものでしょうか?


さて


引っ越しの前日に


嫁がいないのを
良いことに


宮城県釣り納めにいってきました!


着いたら干潮(^^;)


このY漁港は

干潮だと

釣れる気がしませんが



まだ

頭をだしていない
ストラクチャーを



狙うと


ヒット!



まずまずのソイ!

だが!


フックアウト(・_・、)


やってしまった


 このじきの一匹の重みが



メゲずに


ライトタックルで


ボトムステイ


ずるずる


岩にあたる


シャクル



ステイ



コッ











フッキング!



ひっ


引かない(≧Д≦)


まさか!



やつか



 










なんだか


私らしいと言えば


らしいかも
しれません


なんだか


妙にスッキリしたので帰宅



次の記事からは


茨城県の記事になると思います


では!


また逢いましょう!

宮城県!  

Posted by 門々 at 23:57Comments(3)釣り