2015年02月26日
グルメ@カレー
どうも
先日
さくらんぼカレーをご紹介いたしましたが
他にも色々なカレーがあるみたいです
ちょっとご紹介
18禁カレー!?
え!?
なんですの!?
って
成人用らしいです
評価も高めです
私はきっと食べれないと思います笑
続きましてこちら
メロンカレー!
個人的にはメロン単体は凄く好きなのですが
これは?
評価は高いです!
ちょいとこちらは試そうと思います
至福の翼カレー!
もお既に
具材がわかりません笑
しかし!至福なんですよね?
こちらも食べたいです
他にもいっーぱいあるので
また探してみますね
このご当地の特徴がある食べ物って凄く楽しいですよね♪
温泉旅行にいくなら♪
先日
さくらんぼカレーをご紹介いたしましたが
他にも色々なカレーがあるみたいです
ちょっとご紹介
18禁カレー!?
え!?
なんですの!?
って
成人用らしいです
評価も高めです
私はきっと食べれないと思います笑
続きましてこちら
メロンカレー!
個人的にはメロン単体は凄く好きなのですが
これは?
評価は高いです!
ちょいとこちらは試そうと思います
至福の翼カレー!
もお既に
具材がわかりません笑
しかし!至福なんですよね?
こちらも食べたいです
他にもいっーぱいあるので
また探してみますね
このご当地の特徴がある食べ物って凄く楽しいですよね♪
温泉旅行にいくなら♪

2015年02月25日
グルメ@東北のB級グルメ
どうも
大学時代にB級グルメの本を読んでいらい
食べたつもりになろうと笑
各地のB級グルメを探してます
そこで
面白そうなグルメをご紹介
http://www.umai-aomori.jp/ranking/2008-12/recommend1.phtml
まずは!先頭バッター
青森県の
サバップル!
前々から気になってて
なんと
サバとアップルパイの融合なんです
これ
とても美味しいですって!
アップルパイの甘みと鯖の塩味が
なんとも言えないだとか
ちょいと食べたいので嫁さんにお願いしたら
うん?
と言われ
賛成か反対かわからない返事を貰ったので
今度こっそり買います
続きまして!
こちら
いか人参!
福島の郷土料理で
たまーーに
嫁さんの実家からおくられてきます
めっちゃ楽しみで
本当にたまに
催促しちゃったりします笑
最後はこちら
さくらんぼカレー
そお!
山形県名物さくらんぼをカレーに
というなんとも斬新な
麺大国である山形でも
まさか
これを!とは
こちらは
嫁さんに内緒で通販で買って
職場で食べましたが
間違いなくカレーです笑
色はびっくりのピンク!
さくらんぼなんで
酸味とか甘みとかあるんかなぁー?
と思いましたが
少しはありますが
とてもクリーミーです
さくらんぼカレーうまいです
ガッツリ辛いという訳ではなく
辛いの苦手な人でも大丈夫そうです!
さて
今回ご紹介したのは
普段はあまり
組み合わせないモノを組み合わせて美味しい
料理です。
まだサバップルは食べてませんが笑
いずれ食べます笑
他の土地のも紹介していきます!
2015年02月16日
釣り@遠方遥々おつかれっす!
どうも
今回は
コラボ釣行
神奈川から
カズヒロ様が日立へwwwww
しかし!
この土日は
もお半端ないぐらい
爆風!
12時に到着
合流し
まずは
日立のとあるラーメン屋で昼飯を
もぐもぐしてから
釣り開始!
って
もおお立ってるのも辛いぐらい爆風です
最初のポイントでは
アタリはあるが
チビのアタリのみで
即移動
二か所目
こちらは
少し風ましですが
まあ
無理www
そこで
テトラの穴に一個ずつ入れていきます
しかああああああし
アタリはなし!
そこで爆風のなか
ライトタックルで狙います
そうしたら
ぷるるるる
フッキング
あなはぜ!!!!!
ヒットルアーwww
スパテラ2.5
いや
そんなで
昼の部終了し
夜の部に
そこでO氏が合流し
場所もO港
釣り開始
ここでま
カズたん0匹・・・
嫁さんの実家からドンコが食べたいと連絡がきたので
ドンコを中心で狙います
カズたんはメバル
まずは
コン
むらーーーー
チビなんで海にお帰りになっていただき
ここからO氏と私のドンコラッシュ
きたーーーーーーー
ドンコ
餌は
抜群
これをつけて
入れて
少し待てば
こーーーーん
そう
安くて釣れる魔法の餌
こちら!
ドンコには破壊力抜群です
いやーーー
釣れ釣れモード
一時間で10匹以上釣り
いい感じ
カズたんもアタリがあるもよう
しかし!
ここで
爆風が再開・・・
納竿・・・涙
ショック
カズたん
遠征で
ぼー
ごめんなさい
本当に
今度は風が無い日にやりましょう
いや~
ドンコ釣りめっちゃ楽しいです
安価で手の臭いだけ気にしなければww
とても釣れる餌なので
オススメです!
そんな遠征
お疲れ様でした!
ドンコ釣りたいなら!こちら♪
温泉で疲れをいやしたい♪

2015年02月06日
おすすめ@パインシュリンプ
どうも
私はソイを主に狙っておりますが
ホッグ系は
あまり使いません
なぜでしょうか?
わかりませんが
とにかく
あまり
使った時がないのです
いや
普通に使いますが
シャッド系よりは使わないといった感じです。
しかし
使うときは使いますが笑
そんな
ホッグ系でお薦めなのがこちら
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=547890&buddy=0001111786302
ジャッカル
パインシュリンプです
ホッグ系では珍しくラバーがついてるので
フワッと誘うのに使います
もちろん
底ズルーでも抜群の威力です。
魚の活性をみるときに投入
そうですね
今までは
フワッとと落として
ボトム
少しズルっ
とした後にアタリがでました
柔らかいので
フッキングもよい感じに決まります
ラバーが邪魔なら切れば大丈夫です!
本当に?釣れる?と思われたら
是非試してみては?
新たな道が開けるかもしれません!
ジャッカルのワームが気になったらこちらへ!?
私はソイを主に狙っておりますが
ホッグ系は
あまり使いません
なぜでしょうか?
わかりませんが
とにかく
あまり
使った時がないのです
いや
普通に使いますが
シャッド系よりは使わないといった感じです。
しかし
使うときは使いますが笑
そんな
ホッグ系でお薦めなのがこちら
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=547890&buddy=0001111786302
ジャッカル
パインシュリンプです
ホッグ系では珍しくラバーがついてるので
フワッと誘うのに使います
もちろん
底ズルーでも抜群の威力です。
魚の活性をみるときに投入
そうですね
今までは
フワッとと落として
ボトム
少しズルっ
とした後にアタリがでました
柔らかいので
フッキングもよい感じに決まります
ラバーが邪魔なら切れば大丈夫です!
本当に?釣れる?と思われたら
是非試してみては?
新たな道が開けるかもしれません!
ジャッカルのワームが気になったらこちらへ!?
2015年02月05日
オススメ@ゲーリーSW
どうも
本日のオススメルアーは
最近使用率多めの
ゲーリーヤマモトのSWバージョンですが
はっきり言います
むちゃくちゃ釣れます
私のような下手くそが使っても
なんら問題がないぐらい釣れます
ゲーリーヤマモト 2インチ グラブ
釣れます
蓄光タイプがあるので
使用前にたっぷり
ライトで光を浴びさせてくださいwww
直近のこのルアーを使っての釣行はこちら
茨城県日立市尺メバルを求めて・・・笑
じっさい
尺は獲れませんでしたが
タフコンな状況で
貴重な一本を獲らせてくれました
常にバックに入っている一軍ルアーです
しかし
フグなどが多い場合には使いません・・・涙
冬から春にかけて私は多く使います
もちろん
オールシーズン可能です
こちらはゲーリーヤマモトが対ビックフィッシュ用に開発された
ヤマセンコーSW
実は
まだ使ったときがないのですが・・・涙
テストの段階では
シーバスにも反応がよいとされています
また
海でのノーシンカーが可能も魅力の一つです
今度買うつもりです
目指せビックな魚!
そんなこんな
やはりバスでもそうですが
ゲーリーはよく釣れます
昔からあるので
信頼感や安心感もあります
うん
もっと買っておこう
ロックフィッシュで使えるアイテム多数
ゲーリーヤマモトSWが気になったら?こちら!
本日のオススメルアーは
最近使用率多めの
ゲーリーヤマモトのSWバージョンですが
はっきり言います
むちゃくちゃ釣れます
私のような下手くそが使っても
なんら問題がないぐらい釣れます
ゲーリーヤマモト 2インチ グラブ
釣れます
蓄光タイプがあるので
使用前にたっぷり
ライトで光を浴びさせてくださいwww
直近のこのルアーを使っての釣行はこちら
茨城県日立市尺メバルを求めて・・・笑
じっさい
尺は獲れませんでしたが
タフコンな状況で
貴重な一本を獲らせてくれました
常にバックに入っている一軍ルアーです
しかし
フグなどが多い場合には使いません・・・涙
冬から春にかけて私は多く使います
もちろん
オールシーズン可能です
こちらはゲーリーヤマモトが対ビックフィッシュ用に開発された
ヤマセンコーSW
実は
まだ使ったときがないのですが・・・涙
テストの段階では
シーバスにも反応がよいとされています
また
海でのノーシンカーが可能も魅力の一つです
今度買うつもりです
目指せビックな魚!
そんなこんな
やはりバスでもそうですが
ゲーリーはよく釣れます
昔からあるので
信頼感や安心感もあります
うん
もっと買っておこう
ロックフィッシュで使えるアイテム多数
ゲーリーヤマモトSWが気になったら?こちら!
2015年02月03日
グルメ?@岩手県遠野地方で〇〇
どうも
先日は
岩手県湯田地方で〇〇〇がゴジラになるお話でしたね←違
続きまして
またまた岩手県ですが
今回は超メジャーな観光スポット遠野です
遠野と言えば
こちら
遠野物語で有名な場所です
遠野は大好きで
学生時代からちょこちょこ行ってます
特に
博物館はあの有名な漫画家とのコラボもあります
遠野博物館
ここだけでかなりの時間を費やせます
あとは河童も有名です
おしらさまも有名です
座敷童も有名です
本当に
「います」
わかります
私は鈍感なほうですが
街の空気からなにまで
ムンムンと漂ってきます
観光ももちろん感動しますが
もう一つ感動したのが
遠野と言えばこちら
ずもなビール
まず
遠野はホップの生産で超有名です
なので
お酒の文化もたっぷりあります
こちらビールは独特の風味があり
お酒好きにはたまりません
ええ
本当にたまりません・・・笑
他にも濁酒
にごり酒でも超有名です
お酒を混ぜてもよいです
上澄みだけ飲んで
残りものんでも構いません
万山のにごり酒
こちらは私のオススメです
舌触りが滑らかで
いつまでも口の中にのこる香は素晴らしいです
酔狂河童
こちらは少し変わったいます
微発泡なので
飽きずに飲めます
また、とてもさわやかで
いくらでも飲めます
結果ぐでんぐでんになったのは良い思い出です
遠野の思い出として鮮明に残っているのが
遠野で酒を飲んでて
お兄ちゃん強いね!
どおチャレンジしてみない?
と言われ
チャレンジしました
大将が大昔にとらえた
蛇を焼酎に漬け込んだお酒です
それをお猪口一杯分と
同じ分量のイチゴ酒を混ぜてくれました
結果
一口飲むと
広がる
生臭さ
魚の生臭いのが口の中いっぱいに広がります
そして独特な味
でも
イチゴ酒で割ってくれているので
少しは飲みやすいです
全部飲みました
大将に
え?全部飲んだの!?あれ思い出作りにビビらせるためのものなのに!
って言われ
おおおおいいいいい!とツッコンしまいましたが
いただきました
いまだに
あの味は記憶に残っています
その結果は
その晩
ゴジラになりました!
発散させるところがないので
宿の風呂場で一人で叫んでました
よい思い出です
オススメの宿↓
あえりあ遠野
遠野名物語り部が魅力です
方言がきつい!って人もいるかもしれませんが
雰囲気で十分楽しめるかと・・・
フォルクローロ遠野
こちらは変わり種
駅の二階にあるホテルです
移動手段に困りません
遠野のタクシー運転手の方々は遠野の良さを語ってくれるので
タクシー利用もよいと思います
あと、時間にも余裕ができますよね
下では、お土産も買えます
あああ
もう一度行きたいなあ
いつ行こうかな
うし
先日は
岩手県湯田地方で〇〇〇がゴジラになるお話でしたね←違
続きまして
またまた岩手県ですが
今回は超メジャーな観光スポット遠野です
遠野と言えば
こちら
遠野物語で有名な場所です
遠野は大好きで
学生時代からちょこちょこ行ってます
特に
博物館はあの有名な漫画家とのコラボもあります
遠野博物館
ここだけでかなりの時間を費やせます
あとは河童も有名です
おしらさまも有名です
座敷童も有名です
本当に
「います」
わかります
私は鈍感なほうですが
街の空気からなにまで
ムンムンと漂ってきます
観光ももちろん感動しますが
もう一つ感動したのが
遠野と言えばこちら
ずもなビール
まず
遠野はホップの生産で超有名です
なので
お酒の文化もたっぷりあります
こちらビールは独特の風味があり
お酒好きにはたまりません
ええ
本当にたまりません・・・笑
他にも濁酒
にごり酒でも超有名です
お酒を混ぜてもよいです
上澄みだけ飲んで
残りものんでも構いません
万山のにごり酒
こちらは私のオススメです
舌触りが滑らかで
いつまでも口の中にのこる香は素晴らしいです
酔狂河童
こちらは少し変わったいます
微発泡なので
飽きずに飲めます
また、とてもさわやかで
いくらでも飲めます
結果ぐでんぐでんになったのは良い思い出です
遠野の思い出として鮮明に残っているのが
遠野で酒を飲んでて
お兄ちゃん強いね!
どおチャレンジしてみない?
と言われ
チャレンジしました
大将が大昔にとらえた
蛇を焼酎に漬け込んだお酒です
それをお猪口一杯分と
同じ分量のイチゴ酒を混ぜてくれました
結果
一口飲むと
広がる
生臭さ
魚の生臭いのが口の中いっぱいに広がります
そして独特な味
でも
イチゴ酒で割ってくれているので
少しは飲みやすいです
全部飲みました
大将に
え?全部飲んだの!?あれ思い出作りにビビらせるためのものなのに!
って言われ
おおおおいいいいい!とツッコンしまいましたが
いただきました
いまだに
あの味は記憶に残っています
その結果は
その晩
ゴジラになりました!
発散させるところがないので
宿の風呂場で一人で叫んでました
よい思い出です
オススメの宿↓
あえりあ遠野
遠野名物語り部が魅力です
方言がきつい!って人もいるかもしれませんが
雰囲気で十分楽しめるかと・・・
フォルクローロ遠野
こちらは変わり種
駅の二階にあるホテルです
移動手段に困りません
遠野のタクシー運転手の方々は遠野の良さを語ってくれるので
タクシー利用もよいと思います
あと、時間にも余裕ができますよね
下では、お土産も買えます
あああ
もう一度行きたいなあ
いつ行こうかな
うし
2015年02月02日
グルメ?@岩手県湯田の温泉〇〇
ええ
温泉行きたいですね
はい
そんなふうに夫婦で話しています
けっこう
学生時代から嫁さんと温泉旅行に行っていますが
嫁さんと一緒に行ってない場所で
ここは!?
と
思ったのが
こちら
岩手県
湯田です
秋田と岩手の県境に位置し
豊かな温泉と自然が魅力です
もちろん
釣りに関しても
旅館の主人がシーズンにはガイドしてくれたりする場所もあります
そこで
思ったのが
湯田の駅に降りた瞬間に
あ
ここ
素敵
って思いました
昔ながらの温泉街
そして
マタギの風習や
温泉と共に歩んできた歴史が感じれます
温泉は文句の付けどころありません
あとは
美味しい料理なんですが
ここ
湯田温泉郷で
珍しい食べ物がいただけます
それは
こちら
こちら
京風なんて言ってますが
すみません
よいのがみつかりませんでした・・・
そうです!
スッポンです
スッポンは変温動物で
寒い地方では
養殖は難しいとされていましたが
温泉の温水を使って
養殖に成功し
町おこしの材料にしております
そこで
湯田で食べれるスッポンなのですが
私がまだ21歳の時に食べたので
もお
ゴジラ状態でしたが・・・笑
とても美味しかったです
身より私は
スープが感動しました
体が
スープを吸収するのがわかります!笑
本当にwww
そこに
きんきんに冷えたビールをぐびぐび
ゴジラになったら
雪にダイブ
冷えたら
温泉
をやりました
うん
秋田からも近く
ふらっと行ける
場所だと思います
わたしは
凄く気に入ってる場所の一つです
参考宿泊先↓
岩手県湯田のホテル
岩手県湯田の旅館
そんな温泉旅
今年はどこに行けるかな~
温泉行きたいですね
はい
そんなふうに夫婦で話しています
けっこう
学生時代から嫁さんと温泉旅行に行っていますが
嫁さんと一緒に行ってない場所で
ここは!?
と
思ったのが
こちら
岩手県
湯田です
秋田と岩手の県境に位置し
豊かな温泉と自然が魅力です
もちろん
釣りに関しても
旅館の主人がシーズンにはガイドしてくれたりする場所もあります
そこで
思ったのが
湯田の駅に降りた瞬間に
あ
ここ
素敵
って思いました
昔ながらの温泉街
そして
マタギの風習や
温泉と共に歩んできた歴史が感じれます
温泉は文句の付けどころありません
あとは
美味しい料理なんですが
ここ
湯田温泉郷で
珍しい食べ物がいただけます
それは
こちら
![]() |
|
こちら
京風なんて言ってますが
すみません
よいのがみつかりませんでした・・・
そうです!
スッポンです
スッポンは変温動物で
寒い地方では
養殖は難しいとされていましたが
温泉の温水を使って
養殖に成功し
町おこしの材料にしております
そこで
湯田で食べれるスッポンなのですが
私がまだ21歳の時に食べたので
もお
ゴジラ状態でしたが・・・笑
とても美味しかったです
身より私は
スープが感動しました
体が
スープを吸収するのがわかります!笑
本当にwww
そこに
きんきんに冷えたビールをぐびぐび
ゴジラになったら
雪にダイブ
冷えたら
温泉
をやりました
うん
秋田からも近く
ふらっと行ける
場所だと思います
わたしは
凄く気に入ってる場所の一つです
参考宿泊先↓
岩手県湯田のホテル
岩手県湯田の旅館
そんな温泉旅
今年はどこに行けるかな~