2015年12月25日
釣り@届いた!竿編ww
どうもw
週末の天候不良により
今回のつりは断念することに・・・
って
あんな
釣り収め嫌だww
でも
自然には勝てません
って
ことで
またまた
今回も自分へのクリスマスプレゼントw
竿も買ってしまいました
こちら
DAIWA HRF 80XHB
86と迷いましたが
今回は80を購入
この
ソイのロゴが大好きでwww
ええ
ソイ大好きですが
なにか?w
リールに巻く糸も
今回はこちらに
決定!
サンライン シューターFCスナイパー 100m巻【16ポンド】
安定の
サンラインのFCスナイパーにしました
心配ないっすね
しなやかで
とても
使いやすいです
で
肝心の
組み合わせは
こちら
わお!
意外と
いいんでねえっすか!?
ねえ?
ねえ?
よくない?
早くつかいたあああああああああああああい!
ってことで
新年早々
茨城メンツよろしくw
そうそう
母が
職場から
こんな素敵な頂き物を
ん?
おされな
お酒?
む?
むむ?
!!!!!!!
出羽鶴 純米大吟醸 ~Silent Night~ しぼりたて生原酒 720ml
もらっていいいいいいんですか?
あざーすw
20代前半は
辛口だろ!って思ってましたが
後半に入ったら
甘口も大好きになっておりんす
お酒で一番好きなのは
ビールなんですが
だいたい好きですw
では!
来年もお願いいたします!
釣り
いきたーーーーい!
来年は川にも参戦します("^ω^)・・・(タブンw)
今度
暇をみて
オフセットの形状とストレートフックのとの違いについて
記事書きますw
え?
いらないっすか?
分かりました
ツイッター始めましたwww(今更かよ・・・涙)
https://twitter.com/monmon_view
2015年12月22日
釣り@とどいた!REVO BIGSHOOTER COMPACT
どうも
届きました!
何が?
前回の記事
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2626801.html
で
書いたように
リールを購入いたしました!
で
届いたんですよ(^^♪
Abu Garcia(アブガルシア) リール BIGSHOOTER COMPACT
よ!
待ってました!
おおおお!
写真の場所が
車のは
気にしないでくださいw
手垢が気になるwww
コンパクトというだけあって
コンパクトです(アホみたいなコメント)
しかし
性能は
こちら
REVO BIGSHOOTER COMPACT 詳細スペック
ギア比も気にしましたが
最大ドラグも7kgと
文句なし
なによりコスパ
半端ねえ
そこで
悩むのが
こういつに巻く糸!
糸が超好きな私としては
候補が二つあります
まずは
サンライン
サンライン シューターFCスナイパー 16ポンド
コスパ&性能でづうううううううううううと
使ってます
不満ありませんw
ライバルは
こちら
東レ
SH スーパーハード 16lb
お値段かなりいい感じですが
使ったら
すげええええええええええええこの糸
SUTEKI☆彡
って感じになりました
ものすっごく強いです
お金があったらこちらにしたいですw
もう!
迷う!
どっちにしようかな~
あ!
楽しい!笑
これで
また
釣りの幅が広がりますw
週末も荒れそうですが
出れたら
出ます!(たぶん…)
ツイッター始めましたwww(今更かよ・・・涙)
https://twitter.com/monmon_view


ロックフィッシュで楽しもう!
2015年12月19日
釣り@買っちゃった!リール編
どうも!
買ってしまった
何を?
まえまえから
狙っていた
リールを買いたくて
かなーり
悩んだんすよ
DAIWA HRF
欲しかったが
既に販売がが終了しており
楽天で見つけたが
左ハンドル・・・涙
右ハンドルがどうしてもよいので
今回は見送り
次に目を付けていたのが
SHIMANO(シマノ) リール 11スコーピオンDC7 右 27061
これ
超ほしい!
そう
思っていたが
自分の釣りとぴったりなんすが
もう少し
温めておきます
そこで
今回
購入したのは
こちら
Abu Garcia(アブガルシア) リール BIGSHOOTER COMPACT
安定のアブガルシアをチョイス
通販利用で
中古とほぼ同じお値段で新品が買えてしまう!
今の世の中はすばらしいw
このパワーと
アブのアブらしさを
かなり
いい感じになり
即決
スペック
価格
これだ!
ポチ
いつ届くかな~笑
興奮して
眠れないっすww
早く糸巻きたい!←え?ここ?
え?
リールって糸巻いてる時も楽しくないですか?
私は準備しているとき
糸巻くと興奮しますw
では!
はやく使いたーい!
2015年12月12日
釣り@来年に備えて
どうも!
実は
以前の仕事では
お盆休みは稼ぎ時!って感じでしたので
いざ
普通にお盆を迎えてみると
親戚のおじさんが
釣りが好きなのはわかってましたが
今年初めて
まともに釣りの話しをしました
おじさんは
川の釣りが大好きで
主に清流を得意としています
メインターゲットは
ヤマメだそうです
実際
今年は私の家から車で2分のところにある
川で20匹以上を釣ったそうですが・・・
来年こそ
一緒に釣りしたいなあ
とのことでしたので!
乗りやすい私は
夏からづーーーーーーーと
清流の竿を探してますwwwwwwww
私は
ヤマメよりなぜか
ウグイに目がいってしまうので
どちらも対応可能な竿で
コスパもよく
更に
性能も申し分ない!
そんな贅沢な竿ないかなあ
と
探していたら
なにやら
よさそうなの
あるでは
ないですか!
宇崎日新 精魂 別作 渓水
宇崎日新の竿なんですが
本格的な
ハエ竿で
なおかつ
コスパも優れている!
リールを使わない釣りは
本当に
なかなかやっておりませんが
これを機に
チャレンジしてみようと思います
というより
せっかく
家の周りが川だらけなので
それを利用しない手はありませんよね!
と
いうことで
ただいま
絶賛勉強中www
12月27日に本荘か秋田あたりに釣りにいきます!
ご一緒できる方おりませんか?
もしかしたら
男鹿までいくかもしれません笑
よろしくお願いいたします
2015年12月10日
グルメ笑@にんにく!
どうも!
釣りの記事ではございませんが
職場の先輩に
このようなものを
プレゼントしました

ペヤング にんにくMAX
先輩
ちょう
困惑
感想は
後日
説明によれば
周りの人が
いないところで食べてください
な!
なんですと・・・
そんな凶悪な食べ物
快く貰っていただける
先輩に感謝っす!
12月27日秋田から本荘あたりで
釣りします!
どなたかご一緒しませんかー?
夜から朝まずめ狙いっす!
2015年12月07日
グルメ?@リンゴワインなるもの(;´Д`)
どおも
子どものオムツを買いに
大仙市のバザールから
ひょいっと
すぅーと
いったところにある
釣具屋の隣のドラッグストアに
ワインもついでに欲しいので
散策していると
お!?
む!
むむむ!
果実ワイン きりりとりんご
なにやら
うまそうでわないでーすか!?
お値段も500円未満ときてます
これ?
買い?
で

かってしまった(;・д・)
500円未満で
国産
りんごワイン
すべてが
うまそう!
さっそく
ごくり
ぅ(-ω-;)
リンゴジュースにハチミツを加えたアジガスル
食前酒的なやつには
最適かと!
飯のときは
隣のビールをごくごく飲みましたw
こいつは
食前酒としていこうと思います(^.^)
冒険大好き!
ちなみに
アルコール度数5%なんで
そんなキツくないっす
お値段も手頃なので
皆様も試されては?笑( ̄∇ ̄)
2015年12月02日
コーティング@ビューコート30%OFF!
どうも!
仕事の記事です笑
弊社が開発いたしました
ビューコートが12月限定で定価から30%OFFを開始しております(^^♪
車のコーティング剤で
無機質ガラス膜を形成いたします
その保護ガラス膜でお車を外からのダメージから護ります
また
見た目も高級陶器のような質感になり
経年車も
ピカピカになります!
普段
ワックスなどをしている人は
それほど難しいとは思わないと思います♪
だれでも
簡単にできるのが弊社のビューコートの魅力の一つです

ホンダ S660

日産 デュアリス

スバル BRZ

トヨタ ヴァンガード(私の愛車ですw)
このような感じになります
はい
詳しい情報は
弊社HPで!
VIEW
http://www.viewcoat.com/
また
楽天市場などでも通販も行っております!
ビューコート40g
このグラムでだいたいの車種いけます
ビューコート60g
二台以上やりたい!
少ないのは心配って人はこちらでも十分です!
コーティング剤だけでなく
脱脂シャンプー
や
超微粒子コンパウンド
なども取り扱っております
また
プロ施工も行っているので
プロ施工料金
気軽にお問合せください!
釣りのお話しだけでもウエルカムですwww
以上
PRになってしまいますが
よろしくお願いいたします
前回の記事一覧
鯛飯&メバル飯
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2616559.html
男鹿半島でメバル!
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2614497.html
小鯵の素揚げと日本酒
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2602120.html
男鹿半島でアジ&メバル後編
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2599400.html
男鹿半島でアジ&メバル前編
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2590781.html
Posted by 門々 at
14:38
│Comments(0)
2015年12月01日
グルメ?@鯛とメバル飯
どうも!
もう12月っすよ!?
ってことで
先月の終わりごろに男鹿半島で釣った
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2614497.html⇐詳細ブログ『男鹿半島でメバリング』
チンチンと
メバルを
今回は釜飯にしてやろう!
ってことで
チャレンジ
してみました
材料は
こんなのとか

こんなのです
下処理として
鱗や内臓
エラもとっておくとよいでしょう
ようするに
鯛飯&メバル飯を作るってことです(^^笑
調味料は参考までに
お米はといだ後に30分から1時間ほど水に付け込んでおいてください
米 1合
酒 小さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
顆粒だし 適量
魚 入るだけ
昆布 1枚
がまずレシピに上がっていましたが
私なりにアレンジ(主に秋田県民モデルww)
米 1.5合
酒 小さじ1.5
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
顆粒だし&昆布=面倒なので
我々秋田県民&全国に広まりつつある
こちら
東北醤油!! かくし味
こちらを小さじ1~1.5ほど
煮込む前が
こちら
ちょっとおされに
バッテンの切り込みを入れましたが
まあ
それはなくてもよいかと・・・笑
最初は
中火で煮立ってきたら
弱火にします
この間は20分ほどです
あくまで目安ですが
それが終わったら
10分ムラします
で
完成がこちら
まず
黒のほうなんですが
やはり出汁の香りが強く
ほんのりと甘みのある身が
ご飯とあい
これ
旨い
次にメバルなのですが
こちらは
蓋をあけた瞬間から違います
香りが半端ない
しっかりとした魚の出汁もしみ込んでおります
こちらも
旨い
あとは好みですね!
いや~
旨かった
※注意
おこげを発生させたい場合は
もう気持ち多く炊くといくと思いますが
これは経験が必要ですな・・・笑
前回までの記事
男鹿半島でメバル!
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2614497.html
小鯵の素揚げと日本酒
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2602120.html
男鹿半島でアジ&メバル後編
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2599400.html
男鹿半島でアジ&メバル前編
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2590781.html
--------告知------------
今度から
仲間と一緒に釣りや色々な動画をアップしていきたいと思っています
皆様のお目を汚すと思いますが
何卒
よろしくお願いいたします
http://tyousyoku.naturum.ne.jp/
釣りの動画UPしております!よろしければ
ご覧ください(^^♪
くれぐれも
こいつ下手やな~って目でみてください笑
再度
よろしくお願いいたします