2011年11月27日
釣り@男鹿半島メバリング
どうも
仕事しないで
釣りばかりしてんじゃね?
と
思われてもおかしくない
門々です
マイパートナーが
早番で
朝
5時ぐらいに起きたら
私も起きてしまった
仕事まで11時間
男鹿半島に車をむけて
出発
一ヶ所目
爆風
移動
二ヶ所目
爆風
でもいいや笑
爆風と濁りが邪魔っすが
こいつには関係ない!!嘘
ママワームエコ
ダートスクィッド2!!
釣れますね

小さい
ラインも
リールも
竿も
一回り
丈夫なものを
用意しましたが
今回は出番はないですね
メバルが飽きない程度に

んで
穴ハゼも釣れますね
ん〜
濁りはいいかんじでしたが
もう少し
風が…
でも
悪条件でも
魚を引き出してくれる
このルアーに感謝ですね
ありがとうございます
そんな
男鹿半島
デイメバリング
2011年11月24日
釣り@男鹿でメバリング
どうも
決起会が終わり
寝て起きたら
まさかの
10時
あちゃ〜
釣りに行けるなら
行っても
1〜2時間かな
でもいっちゃいます笑
基本的に
私の場合は
短時間でも遠征するので笑
移動時間のほうがながかったりします
はい!!
到着
男鹿半島!!
相変わらず
海が綺麗…笑
あ
アジ
まだ釣れてるよ
お
同じくライトな釣り人が!!
聞いたら
まったくとのこと(ToT)
まぢで?
でも
あの
メバルの大群はなんですか?笑
めっちゃ見えてるじゃないっすか!!笑
でも今回は
タックル○リーから
ヨロイメバルの画像を頼まれてたので
まずは
ヨロイメバル狙いから
丁寧に穴に落とします
すると
明らかに
大物のあたり…
え?
あたりがあった瞬間にわかりました
あわせても
いないのに笑
竿が
ガツン!!
と
ひんまがりました( ̄〜 ̄;)
こりゃ無理だろ!!
と思いましたが
あわせたら
やはり凄いひき…
そしたら
ラインが
穴の中のテトラに擦れてる感覚が(;´д`)
まぢっすか…
んで
バチン!!
あぁ…
せめて
魚の口に入ったワームだけでも回収したかった…
ごめんなさい魚さん
ハードな竿じゃない時に限って
こんなんだからな…
気をとりなおして
また
穴に落としてやりますが
今日はそれほど活性が良くない気がしますので
穴に入れて
一点シェイク
ヾ(≧∇≦)〃フリフリ
穂先に
重みが
グーンっていうあたりが
あわせたら
ヒット!
難なくよせれます
前回のやつの半分もありません笑
でも
釣れたのが(・∀・)コチラ

狙ったとおりの
ヨロイメバル
小さいなぁ〜
でも目的を達成したので
帰宅
そんな
往復時間のほうがながかった
釣り
あ
メバル釣るの忘れてた涙
決起会が終わり
寝て起きたら
まさかの
10時
あちゃ〜
釣りに行けるなら
行っても
1〜2時間かな
でもいっちゃいます笑
基本的に
私の場合は
短時間でも遠征するので笑
移動時間のほうがながかったりします
はい!!
到着
男鹿半島!!
相変わらず
海が綺麗…笑
あ
アジ
まだ釣れてるよ
お
同じくライトな釣り人が!!
聞いたら
まったくとのこと(ToT)
まぢで?
でも
あの
メバルの大群はなんですか?笑
めっちゃ見えてるじゃないっすか!!笑
でも今回は
タックル○リーから
ヨロイメバルの画像を頼まれてたので
まずは
ヨロイメバル狙いから
丁寧に穴に落とします
すると
明らかに
大物のあたり…
え?
あたりがあった瞬間にわかりました
あわせても
いないのに笑
竿が
ガツン!!
と
ひんまがりました( ̄〜 ̄;)
こりゃ無理だろ!!
と思いましたが
あわせたら
やはり凄いひき…
そしたら
ラインが
穴の中のテトラに擦れてる感覚が(;´д`)
まぢっすか…
んで
バチン!!
あぁ…
せめて
魚の口に入ったワームだけでも回収したかった…
ごめんなさい魚さん
ハードな竿じゃない時に限って
こんなんだからな…
気をとりなおして
また
穴に落としてやりますが
今日はそれほど活性が良くない気がしますので
穴に入れて
一点シェイク
ヾ(≧∇≦)〃フリフリ
穂先に
重みが
グーンっていうあたりが
あわせたら
ヒット!
難なくよせれます
前回のやつの半分もありません笑
でも
釣れたのが(・∀・)コチラ

狙ったとおりの
ヨロイメバル
小さいなぁ〜
でも目的を達成したので
帰宅
そんな
往復時間のほうがながかった
釣り
あ
メバル釣るの忘れてた涙
2011年11月20日
釣り@秋田マリーナデイメバ
こんにちは〜
ダービーにエントリーしたので
この豪雨と爆風のなか
行ってきますた!!
秋田マリーナ!!
釣り人はいますね〜
でも釣れてる気配なす
海をみると
うむ
いい感じに濁ってる
ただ
風がやばい
いつもどおりに
探りますが
ロリアイナメの反応しかないので
ん〜
いないのか?
不思議に思い
あ
ワームがありえない
速度で流されていきます
ほう
では
普段はあまり
潮が流れない場所に行き
ウィードの上を誘いながら
引いてきたら
下から
黒い物体が
突撃!

18cmとかなり小ぶりな
クロソイ
元気だけは
いい感じでした
んで
みつけた!!
やはりここに溜まってたな
メバル
うりゃ

11cm
超小さい!!爆
こんなやつの群れがいます
こりゃダメだ
と思った瞬間
風が止みました
ん?
嫌な予感
急いで車に戻り
缶コーヒーを一口飲んだ瞬間
雨と風が
ブワアアアアア!!
釣りしている時ですら
雨と風が強かったのに
比べ物になりません笑
午後から仕事なので
一時間ほどでしたが
撤収
落ち着いたら
また釣果アップしますね
そんな仕事前な釣り
使用ワーム
ママワームエコ
ダートスクィッド
2011年11月17日
釣り@男鹿でハード&ライトロック
こんにちは~
こんなに早く帰ってきたのは
ほかでもない!
怖くなったからです笑
まずは
到着
おーじー大先生に
前から知っていたポイントですが
藻が点在しているとの新たな情報を聞き
さらに
この荒れでも
比較的
荒れない場所を選択
着いたらびっくり!
濁りゼロ!
ベイト無数
まだ明るいのに
メバルが無数!
でも今日は
ベイト一本
いくぞ!
メールの着信音
ん?
おーじー先生から
荒れた後は
メバルやアジのでかいのが接岸する可能性大!
ふ~ん
くるっと
向きを変えて
車から
ライトタックルを取り出した門々
そう
これが
後のドラマの始まり
マズは
ベイトタックルで
沈んでるテトラの穴を的確に狙います
ルアーは
ロッククロー
入れて
ボトムノック
こんこん♪
こつん・・・
申し訳ない程度のアタリでしたが
強引にあわせて
浮いてきたのは

わお!
21cmのヨロイメバル
すると
夜釣りの黒鯛狙いの方が来られて
一緒に釣り
私は同じ方法で
ヨロイを三匹追加
んで
もうちょい
デカイのほしいので
R-32
4インチで
海草を突き通します
底に着いて
2~3回しゃくると
こちゅ♪
ん?
あたり?
な
の
か
?
一応
あわせてみた
生命感!
一気にゴリまき!
藻が一緒に来て
重い!
でも
魚がみえない!
どこなの
藻を掻き分けて
いたよ

ちっさ!
15cmぐらいしかないのに
よく食った!
んで
かけ上がりを見つけたので
そこを
なめるように通したら
ごつん!

引くには引いたが
軽かった笑
25cmの黒んぼ
さらに
同じサイズのソイを追加したら
黒鯛のおっちゃん
なにやら
爆ってます
アジが笑
おいおい
んじゃ!
やるっきゃない
れっつ
アジング

小さいよ!
もお
数匹釣ったら
飽きた笑
んで
サイトでメバルを見つけて
ほい

おおおお!
今日はノーアクションでも食ってくるぐらい
活性激高
lこりゃ
期待できるは!
夜になり
ノーバイト
ノーフィッシュ
なんでじゃああああああああ!
マズメはあれだけ釣れてたのに!
隣の黒鯛おっちゃんは
爆ってます
今度は
アジから
黒鯛に変わってましたが
・・・
いろいろ
ポイント攻めましたが
大きいワームには反応しません
さっきまで平気で4インチに反応していたのに笑
釣れなくて
最後に
こいつを投げて終わりだな
ライトタックルに持ち替えて
シーモンキーを通したら
一回
こつん
あたった!
久々の
あたりに興奮して
同じ場所を通したら
ぐんん!
え?
一気に
ドラグが
ぎいいいいいいいいいいいいいいいい!
え
え
こいつ
ソイがかかってもいいように
ドラグきつめにしていたのが
出ます笑
んで
こいつは
いい型のソイやな!
あがったのは
え?
デカ!

メバル
しかも
26cm
この写真じゃあわからないと思いますが
メバルの隣に
うっすらと
リールが見えるはずです
それと比較していただければ幸いです
とにかく
でかかったので笑
第一感想が
旨そう
だって
超ぶりぶりで
旨そうな体してんだもん!
んで
満足して
男鹿の一龍でラーメンと半チャーハンと青餃子食べて帰宅しました!
そして
一言
黒鯛のおっちゃんが帰ったら
急に
海が荒れて
怖くなったので
帰宅笑
そんな
休日な釣り
次は土曜日の昼あたりにでも
ヨロイメバルを狙いにいこうかな~
しょうじき
かなり
楽しいターゲットです笑
こんなに早く帰ってきたのは
ほかでもない!
怖くなったからです笑
まずは
到着
おーじー大先生に
前から知っていたポイントですが
藻が点在しているとの新たな情報を聞き
さらに
この荒れでも
比較的
荒れない場所を選択
着いたらびっくり!
濁りゼロ!
ベイト無数
まだ明るいのに
メバルが無数!
でも今日は
ベイト一本
いくぞ!
メールの着信音
ん?
おーじー先生から
荒れた後は
メバルやアジのでかいのが接岸する可能性大!
ふ~ん
くるっと
向きを変えて
車から
ライトタックルを取り出した門々
そう
これが
後のドラマの始まり
マズは
ベイトタックルで
沈んでるテトラの穴を的確に狙います
ルアーは
ロッククロー
入れて
ボトムノック
こんこん♪
こつん・・・
申し訳ない程度のアタリでしたが
強引にあわせて
浮いてきたのは

わお!
21cmのヨロイメバル
すると
夜釣りの黒鯛狙いの方が来られて
一緒に釣り
私は同じ方法で
ヨロイを三匹追加
んで
もうちょい
デカイのほしいので
R-32
4インチで
海草を突き通します
底に着いて
2~3回しゃくると
こちゅ♪
ん?
あたり?
な
の
か
?
一応
あわせてみた
生命感!
一気にゴリまき!
藻が一緒に来て
重い!
でも
魚がみえない!
どこなの
藻を掻き分けて
いたよ

ちっさ!
15cmぐらいしかないのに
よく食った!
んで
かけ上がりを見つけたので
そこを
なめるように通したら
ごつん!

引くには引いたが
軽かった笑
25cmの黒んぼ
さらに
同じサイズのソイを追加したら
黒鯛のおっちゃん
なにやら
爆ってます
アジが笑
おいおい
んじゃ!
やるっきゃない
れっつ
アジング

小さいよ!
もお
数匹釣ったら
飽きた笑
んで
サイトでメバルを見つけて
ほい

おおおお!
今日はノーアクションでも食ってくるぐらい
活性激高
lこりゃ
期待できるは!
夜になり
ノーバイト
ノーフィッシュ
なんでじゃああああああああ!
マズメはあれだけ釣れてたのに!
隣の黒鯛おっちゃんは
爆ってます
今度は
アジから
黒鯛に変わってましたが
・・・
いろいろ
ポイント攻めましたが
大きいワームには反応しません
さっきまで平気で4インチに反応していたのに笑
釣れなくて
最後に
こいつを投げて終わりだな
ライトタックルに持ち替えて
シーモンキーを通したら
一回
こつん
あたった!
久々の
あたりに興奮して
同じ場所を通したら
ぐんん!
え?
一気に
ドラグが
ぎいいいいいいいいいいいいいいいい!
え
え
こいつ
ソイがかかってもいいように
ドラグきつめにしていたのが
出ます笑
んで
こいつは
いい型のソイやな!
あがったのは
え?
デカ!

メバル
しかも
26cm
この写真じゃあわからないと思いますが
メバルの隣に
うっすらと
リールが見えるはずです
それと比較していただければ幸いです
とにかく
でかかったので笑
第一感想が
旨そう
だって
超ぶりぶりで
旨そうな体してんだもん!
んで
満足して
男鹿の一龍でラーメンと半チャーハンと青餃子食べて帰宅しました!
そして
一言
黒鯛のおっちゃんが帰ったら
急に
海が荒れて
怖くなったので
帰宅笑
そんな
休日な釣り
次は土曜日の昼あたりにでも
ヨロイメバルを狙いにいこうかな~
しょうじき
かなり
楽しいターゲットです笑
2011年11月13日
釣り@男鹿で◎◎◎メバル
こんにちは
二日続けての
仕事前な釣行
実は
今回
宮城で
一緒に釣りをしていた
うめちょさんが
秋田に来ていただきました
うめちょさん
今度
関東のほうに引っ越されるそうで・・・
すごく残念です
でも
仕事クビになったら秋田にきます
老後は秋田決定です
という約束をしていただきました笑
そんで
久しぶりの
二人での釣り
私がポイント説明をしていたら
二人に同じ魚がひっと!!
こいつは!

めずらしい
ヨロイメバルゲット!
ん?
よろい?
がっしー?
おーじー先生にご連絡いたしまして
ヨロイメバルでなっとく
宮城ではなかなか釣れない魚でしたが
ん~
男鹿はいっぱいいるのかな?
先月釣ったときよりも各段にサイズアップしてます
魚図鑑で検索したところ
大きくても
20~25cm程度にしかならないという
ふむふむ
見た目はグロテスクであまり人気はないが
身は
白身で塩焼き、煮付け、揚げ物
万能でとても「美味」
ほう
美味
美味
美味
美味
れっつ
ヨロイフィッシング!
うめちょさんヒット!

おれもヒット!

釣れます!
結構釣れます
なんでこんなにヨロイの魚影が濃いの?
んで
ラスト

21cm
超ぶりぶり
引きもOK
根にむかって一直線に突っ込み
それを
ライトタックルで戦う
いや~面白い!
あ
その前に
一応
アジングもしましたが
ルアーが届く
ポイントにはいませんでした笑
投げサビキは
爆がつくほど
釣れていました
んで
アジングをやっていたて
一生懸命に追ってくる
魚が
ん~
こいつ
動くぞ!
ってなやる気
ヒット
!!
超
ぷるぷるぷるぷるry)

あ
あなた様でしたか
最後に
うめちょさん
ランカー穴ハゼを求め
私は
シンカーと針だけて遊んでいたら
アイナメがヒットしてしまったことにショックをうけ(途中ではずれちゃいましたが・・・)
そんな
男鹿でのライトフィッシング
うめちょさん
またいらしてください
それか
秋田に住んでください笑
お待ちしております♪
釣果
クジメ
アイナメ
メバル
ヨロイメバル
ベラ
穴はぜ
二日続けての
仕事前な釣行
実は
今回
宮城で
一緒に釣りをしていた
うめちょさんが
秋田に来ていただきました
うめちょさん
今度
関東のほうに引っ越されるそうで・・・
すごく残念です
でも
仕事クビになったら秋田にきます
老後は秋田決定です
という約束をしていただきました笑
そんで
久しぶりの
二人での釣り
私がポイント説明をしていたら
二人に同じ魚がひっと!!
こいつは!

めずらしい
ヨロイメバルゲット!
ん?
よろい?
がっしー?
おーじー先生にご連絡いたしまして
ヨロイメバルでなっとく
宮城ではなかなか釣れない魚でしたが
ん~
男鹿はいっぱいいるのかな?
先月釣ったときよりも各段にサイズアップしてます
魚図鑑で検索したところ
大きくても
20~25cm程度にしかならないという
ふむふむ
見た目はグロテスクであまり人気はないが
身は
白身で塩焼き、煮付け、揚げ物
万能でとても「美味」
ほう
美味
美味
美味
美味
れっつ
ヨロイフィッシング!
うめちょさんヒット!

おれもヒット!

釣れます!
結構釣れます
なんでこんなにヨロイの魚影が濃いの?
んで
ラスト

21cm
超ぶりぶり
引きもOK
根にむかって一直線に突っ込み
それを
ライトタックルで戦う
いや~面白い!
あ
その前に
一応
アジングもしましたが
ルアーが届く
ポイントにはいませんでした笑
投げサビキは
爆がつくほど
釣れていました
んで
アジングをやっていたて
一生懸命に追ってくる
魚が
ん~
こいつ
動くぞ!
ってなやる気
ヒット
!!
超
ぷるぷるぷるぷるry)

あ
あなた様でしたか
最後に
うめちょさん
ランカー穴ハゼを求め
私は
シンカーと針だけて遊んでいたら
アイナメがヒットしてしまったことにショックをうけ(途中ではずれちゃいましたが・・・)
そんな
男鹿でのライトフィッシング
うめちょさん
またいらしてください
それか
秋田に住んでください笑
お待ちしております♪
釣果
クジメ
アイナメ
メバル
ヨロイメバル
ベラ
穴はぜ
2011年11月12日
釣り@秋田プチHRF?
三陸の本場の人から言わせたら
こんなん
ハードロックじゃあねぇ!!
って言われそうなので笑
題名はこんな
感じになりました
さて
仕事が終わって
いざ南下
県南地方でまさかのロックたーきーさんと合流
いざ!!
日本海にキャスト
いちいち
アタル…
豆のあたり
ではない
ゴツン!!
ガンガン!!ってあたりでものりません涙
ここは
早くもガルプ
パルス◎ロー投入
底をズルズル
根掛かり┐(  ̄ー ̄)┌
を
外した瞬間
もぞ
っと
フッキング!!
生命感!!
ごりごり巻いて

あちゃ〜
やっぱりライト機能のない
カメラはダメっすね
このクロソイ
小さく見えますが
一応
そんなにちびっこではございません!!
って
ことで
新たに
Daiwa
HRFシリーズ
ストームシャッドを投入
こいつ匂いつきとあるが
ツイスターホッグのような
芳醇な香りはしません笑
匂いあんの!?笑
で
キャストして底につけた
瞬間
明確なバイト
ここまで
明確なら
おくらずに
即あわせて
生命感!!

お
珍しいね
お口小さいのぉ〜笑
ブラックなソイと
ムラムラしたソイ
笑
すると
たーきーさん
なにやら
ごそごそ
なんと!!
テキサス?
もしかして笑
2人で
リフト&フォール
すると
たーきーさん
ベッコウゲット
(°Д°)ウラヤマー
そのあと
朝日がのぼり
たーきーさんは本職の
チヌ男に

(°Д°)
(°Д°)
(°Д°)(°Д°)
ちなみにタモ入れは僭越ながら私が笑
いいなぁ〜笑
何
たーきーさん
踊ってんの?
なんて
みたら
竿が変態的な曲がり
超美味しそうな
チヌブラック
さすがです
完敗宣言\(^^)/
そんな
ロックフィッシュ
めちゃくちゃ
楽しかった…
また
やりましょう!
次は私が
変態的な曲がりを披露したいです
あ
あぁ〜
いいなぁ〜
おれも
オキアミとゲーリーヤマモト持っていけばよかった笑
使用ルアー
グラスミノー
ストームシャッド
パルスクロー
バクアンツ
--------告知------------
今度から
仲間と一緒に釣りや色々な動画をアップしていきたいと思っています
皆様のお目を汚すと思いますが
何卒
よろしくお願いいたします
http://tyousyoku.naturum.ne.jp/
こんなん
ハードロックじゃあねぇ!!
って言われそうなので笑
題名はこんな
感じになりました
さて
仕事が終わって
いざ南下
県南地方でまさかのロックたーきーさんと合流
いざ!!
日本海にキャスト
いちいち
アタル…
豆のあたり
ではない
ゴツン!!
ガンガン!!ってあたりでものりません涙
ここは
早くもガルプ
パルス◎ロー投入
底をズルズル
根掛かり┐(  ̄ー ̄)┌
を
外した瞬間
もぞ
っと
フッキング!!
生命感!!
ごりごり巻いて

あちゃ〜
やっぱりライト機能のない
カメラはダメっすね
このクロソイ
小さく見えますが
一応
そんなにちびっこではございません!!
って
ことで
新たに
Daiwa
HRFシリーズ
ストームシャッドを投入
こいつ匂いつきとあるが
ツイスターホッグのような
芳醇な香りはしません笑
匂いあんの!?笑
で
キャストして底につけた
瞬間
明確なバイト
ここまで
明確なら
おくらずに
即あわせて
生命感!!

お
珍しいね
お口小さいのぉ〜笑
ブラックなソイと
ムラムラしたソイ
笑
すると
たーきーさん
なにやら
ごそごそ
なんと!!
テキサス?
もしかして笑
2人で
リフト&フォール
すると
たーきーさん
ベッコウゲット
(°Д°)ウラヤマー
そのあと
朝日がのぼり
たーきーさんは本職の
チヌ男に

(°Д°)
(°Д°)
(°Д°)(°Д°)
ちなみにタモ入れは僭越ながら私が笑
いいなぁ〜笑
何
たーきーさん
踊ってんの?
なんて
みたら
竿が変態的な曲がり
超美味しそうな
チヌブラック
さすがです
完敗宣言\(^^)/
そんな
ロックフィッシュ
めちゃくちゃ
楽しかった…
また
やりましょう!
次は私が
変態的な曲がりを披露したいです
あ
あぁ〜
いいなぁ〜
おれも
オキアミとゲーリーヤマモト持っていけばよかった笑
使用ルアー
グラスミノー
ストームシャッド
パルスクロー
バクアンツ
--------告知------------
今度から
仲間と一緒に釣りや色々な動画をアップしていきたいと思っています
皆様のお目を汚すと思いますが
何卒
よろしくお願いいたします
http://tyousyoku.naturum.ne.jp/
2011年11月08日
釣り@道川&金浦漁港メバリング
こんにちは
漁港にこだわっている
門々です
遠くまで私は行きます
でも
漁港が好きなんです笑
はい!
今日は
晩酌の魚(肴
をゲットするために
上司に仕事を負かせて(嘘wwwwww
いざ出陣!
代償は
こんど
パチンコに付き合うことが条件らしいです涙(朝起きたらメールが・・・釣りに行きたいので今度埋め合わせしますといって納得してもらい笑
さて
夜勤明けでしたので
仮眠をとろうとしたら
そのまま
爆眠
余裕の
釣具屋いってからの
出陣
釣具屋のラインナップが段々俺好みになってきました笑
風がどうしても気になり
最初は
道川で
様子をみることに
結果!
まずは
定番
キワの穴をサーチ
一発
いいサイズのソイが出てきたが
クチを使ってくれなかった・・・
アタックしただけ・・・なぜ!
サイトに切り替えて
肴
魚を探す
お
発見!
うりゃ

ん~
リリース
お次も

リリース
ん~
ん~
お
メバル発見!
攻略開始

道川デイメバok
って
こいつもリリース
16㎝はあるんですが
次の漁港に期待
金浦
爆風
笑
んじゃあ
いつもは使わない
1.5gのジグヘッドに
海面が波立っていても
メバルを探します
いた!!!

私が
初めて買った
メバル用のリール
当時は投げ釣りメインで
こんなにライトフィッシングをやることは
ないだろう
そう思っていましたが
ずるずる
3000円もしない
安いリールですが
こう
何戦も一緒にやってきたので
愛着が半端なく
こまめにメンテナンスして使い続けています
あ
メバルがあまりにも小さすぎて笑
気づかなかったですか?
おかしいな~
ちなみに
今日はこんなサイズしか釣れませんでした!!!!!!!!
20㎝以上のメバルも発見しましたが
今一歩届かず
大きいアイナメも寄ってきましたが
食う瞬間に
ちびっ子ソイに横取りされ
音信不通に・・・
夜になればもっと数もサイズも期待できるポテンシャルがあります
こんどは
夜にリベンジ
決定
あ
ちなみに
シラウオ<ダートスクィッド
でした笑
ちびっ子の食いは
シラウオ>ダートスクィッド
あと
海面近くまで
チーバス(30㎝くらいかな?
が
シラウオルアーめがけて追ってきまいしたが
ヒットまで持ち込めず
ダートスクィッドでボトムを探ると

20うP
ぐらいのは釣れます
でも
お持ち帰りサイズでは
ありません
今日の調査報告
メバル18匹
チビソイ多数
アイナメ&クジメ多数
チンチン2匹
チャリコ1匹
クサフグ1匹
晩酌の肴は秋刀魚の蒲焼(缶詰め)になりました!笑
本日のワームとジグヘッドはこちら
ロックフィッシュで楽しもう

2011年11月06日
釣り@秋田マリーナデイ&ナイトメバリング
こんばんみ!
休みが連休ではなくなった門々です!
残念!
でも
いいのです
さて
今日は
昼
11~14時まで
お仕事
いったんあがって
21~ラスト
までの
変則
その間
めったんこ暇で
仮眠をとり
でも
時間ありすぎ
んじゃあ
釣りに行きますか
場所は
毎度まいど
秋田マリーナ
もう
デイメバはできません!
なんて
言わせません

ほい!
天気が曇りで
いいかんじ
リアクションの釣りをい展開
ってか!
今日はめずらしく
先行者あり!
なにやら
メバル狙いですか?
う~ん
後から来た私はちょっと不利ですね~
でも
関係なく釣れます笑

ん~ん
レギュラーサイズ
17㎝
サイズが伸びない!

これまた
ほぼ
同じサイズ笑
先行者ありでも
ばんばん釣れます!
先に探られた後も一応通しましたが
食ってきました!
やっぱり
このワームやばいっす
確実に
腕は関係ありません笑
んで
日が暮れてきたので
ナイトメバリング

19㎝
そして
ここは
変化があるな?
と思う場所に
ワームを通したら
グン

23㎝
能代遠征のさいで
ソイ用のドラグ設定にしていたので
そのドラグがでました笑
いい突っ込みです!
んで
まだいる
絶対いる
釣れる
釣れる
笑
17~21㎝が入れ食い!
超楽しい!!
んで
ちょっと沖の(2mほど)はなれた
ストラクチャーを探っていました
んで
完全に油断
ガツン!
え?
ドラグ
出るはでる
一気に
ストラクチャーに巻かれて
ラインブレイク・・・
悔しい!!!!
そんな
メバリング
ワーム
ジグヘッド
メバリングを楽しもう!!
眠ってる釣り具ありませんか?↓


休みが連休ではなくなった門々です!
残念!
でも
いいのです
さて
今日は
昼
11~14時まで
お仕事
いったんあがって
21~ラスト
までの
変則
その間
めったんこ暇で
仮眠をとり
でも
時間ありすぎ
んじゃあ
釣りに行きますか
場所は
毎度まいど
秋田マリーナ
もう
デイメバはできません!
なんて
言わせません

ほい!
天気が曇りで
いいかんじ
リアクションの釣りをい展開
ってか!
今日はめずらしく
先行者あり!
なにやら
メバル狙いですか?
う~ん
後から来た私はちょっと不利ですね~
でも
関係なく釣れます笑

ん~ん
レギュラーサイズ
17㎝
サイズが伸びない!

これまた
ほぼ
同じサイズ笑
先行者ありでも
ばんばん釣れます!
先に探られた後も一応通しましたが
食ってきました!
やっぱり
このワームやばいっす
確実に
腕は関係ありません笑
んで
日が暮れてきたので
ナイトメバリング

19㎝
そして
ここは
変化があるな?
と思う場所に
ワームを通したら
グン

23㎝
能代遠征のさいで
ソイ用のドラグ設定にしていたので
そのドラグがでました笑
いい突っ込みです!
んで
まだいる
絶対いる
釣れる
釣れる
笑
17~21㎝が入れ食い!
超楽しい!!
んで
ちょっと沖の(2mほど)はなれた
ストラクチャーを探っていました
んで
完全に油断
ガツン!
え?
ドラグ
出るはでる
一気に
ストラクチャーに巻かれて
ラインブレイク・・・
悔しい!!!!
そんな
メバリング
ワーム
ジグヘッド
メバリングを楽しもう!!
眠ってる釣り具ありませんか?↓

2011年11月05日
釣り@秋田マリーナデイメバ
こんにちは〜
2ヶ月ぶりの
連休です
1ヶ月ぶりの
週休2日です
来週!!
やったぁ(*^▽^)/★*☆♪
休みですO(≧▽≦)O
やっぱり釣りに行くしかないでしょう!!
あ
実は
土曜日に
夜から仕事でしたので
マイパートナーと一緒に食事に行く前に
少しだけ
釣りをさせて
いただきました

まぁ
レギュラーサイズ
ママワームを数種類試しましたが
やはり
ダートスクィッドにダントツに
反応します笑
下から
バクッ!!
サイトだから
楽しいっす
マイパートナーも
魚の捕食シーンが
見れて
喜んでいました笑
んで
ほどよく釣って
マンガ倉庫で
CDをマイパートナーに買ってあげて
帰りに

うまー(つ´∀`)つ
やっぱり秋田は
これっしょ♪
そんな
仕事前な出来事
2011年11月03日
釣り@秋田ライトフィッシング!?
こんにちは
つい先日
カズヒロさんが
秋田に来るという
偉業が成し遂げられたのですが
なんと!
また
秋田に彼がきました!
目的は
アジ
スーパーのアジでは
満足できない彼は
とうとう
アジのために
秋田に来てしまいました!
でも
デイは厳しいので
最初は
メバリング
最初は金浦漁港
この
なんも砂地の漁港でも
メバルはいます
どんだけ
魚影濃いのww
水質も
めっちゃ綺麗
サイトフィッシングが可能か状態
メバルはkkkkkkkkkkkっけえええええええええええええん!!
このテンションとは真逆な釣り
メバルの頭上に
超スローに
落としてやります

はあはあ汗
高鳴る鼓動を抑えて
メバルが
パク
ヒット!

ちっさ!
でも本命ゲットだぜ!
カズヒロさんは
またもやメバル?
なにそれ
美味しいの?
みたいな状態で
アイナメ
クジメ
ソイ
の
◎◎ヴァージョンを釣り上げており
まさに
エンジョイ!笑
私は
サイトで
メバルを探し
的確にしとめます
一方カズヒロさんは
またまた
メタルジグで
遊んでましたが
なんとメタルジグが
ある魚に取り囲まれています笑
チラメの魚影の濃さ
半端な茄子
そんで
カズヒロさんが
あるポイントにキャストしたら
下から
20うpは確実なメバルが
アタック
きっと捕食行動ではなく
リアクションでの
行動と思って
同じラインを
リアクションで誘ったら
一発ヒット!!!!!!!!
引く引く!
と思ったら
痛恨の
フックアウト
OTZ
それが悔しくて悔しくて
このあともメバルをコンスタントにあげても
心残りが笑
残念!
釣果
メバル
15匹
MAX17cm
カズヒロさん
メバル
2匹
MAX◎◎cm
その他
無限(笑←この詳しいのはカズヒロさんのブログで
ここで
金浦を撤退
道川漁港にて
これまた
ソイが入れ食い
金浦と道川だけで
30以上はいくしまつ
しかもサイズが・・・
でも
二人して
海草を果敢に攻めていたら
いや
魚っていがいと下にいるかも
なんて
思って足元をみたら
いた
しかも
クジメ
でも
クジメにしたら
いいサイズ・・・
狙うべ笑
こっそり
落としてやって
ダート
パク
ファイト開始!
エンジョイ用のドラグにしてたから
いや~
でるでるでる
ドラグを元にもどしたら
すんなりよってきた
でも
ライトタックルだと楽しさ倍増
ハードタックルではこの引きはむなしい笑
魚はこちら

クジメにしては
大きいほうの
26cm
まずまず
ここで
一度
ホテルにチェックイン
さて
夜の本命
アジ狙い
さてここからは
いわずとしれた
爆モードです
どれだけ
爆かといいますと
モンキーターンのS◎ラッシュ並みに釣れます
え?
わからないですか
写真をとってる暇がないくらい釣れます笑
そして
ソイの活性が先月に比べ
高くなり
ソイも釣れだし
いい釣りができました
そんで
場所移動をしましたが
そこは生命反応無しでした笑
夜の写真はありません
でも
魚は豊富ですね
そんな
釣り
--------告知------------
今度から
仲間と一緒に釣りや色々な動画をアップしていきたいと思っています
皆様のお目を汚すと思いますが
何卒
よろしくお願いいたします
http://tyousyoku.naturum.ne.jp/
2011年11月01日
釣り@秋田マリーナデイメバ
こんにちは~
さて
カズヒロさんとのコラボ二日目
宿泊施設の激安ホテル
侮れないんですよ
見た目ボロいのに
温泉も料理もOKな
宿
どうやら
満足していただけたようで
んで
時間の都合により
秋田マリーナで我慢していただくことに
今回はアイスジグでさくっと行きます
今日もサイトフィッシングにはもってこいの水質
んで
カズヒロさんと
私のほぼダブルヒット
二人の距離がありましたが笑

ん~
一発目から
本命ゲット!
カズヒロさん
爆笑してしまってすみません笑
んで
二人して順調にメバルを釣ります
同じ場所をとうしても
アイスジグ
ダートスクィッド
シーモンキー
すべて
魚の反応が違います
アイスジグには出てこなかった魚が
ダートスクイッドなら出てきて反応する!
これは楽しいです
捕食の瞬間も見れて楽しさ倍増
私はマックス18cm程度でしたが
まずまず楽しめました
んで
場所を変えて
シーバス狙い
ダメだ
やっぱり
あの釣りは
私にはあいません!笑
すぐに飽きて
いつものフィッシング
んで

おまえ
こんな場所にもいんのかよ!
何気に
人生初フィッシュ
もっと南の魚だとかってに思っていましたから
東北ではむりだべ!
と思っていたのが
ちょくちょく
秋田に来るようになったらみるようになったので
狙っていましたが
まさか
遠征して釣れずに
こんな近場で釣れるとは・・・笑
んで
時間になり
すっとぷフィッシング
いや~
二日目はなんとか
挽回できました笑
本命のメバルを抜くのに成功
これで
残すのは
あとアジだけですか
彼はこれかも
秋田に通い続けるみたです笑
カズヒロさん
お疲れ様でした!
またおこしくださいませ!
そんな二日間