ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月29日

釣り@セリオン前でガチガチブルブル震える






どうも


昨日は


今年最後の休みでした


朝から
マイパートナーと一緒に大掃除


昼からは
買い物


スーパーの魚コーナーで
しばらく癒してもらい



夕御飯までのあいだ


少し釣りに



新しい
竿はティップが白い


視認性がよく
バットパワーもあったので購入




マリーナあたりでやろうかと思いましたが


風がうまくないので


セリオン前で開始


やはり
早い動きには
反応がいまいち


ママワーム
ダートスクィッドに切り替えて


スローな釣りに切り替えます


え?ダートなのにスロー?


まずはいったんボトムにつけて

二回ほどダートさせます


魚に

私はここだよ〜!!と認識させて


フォールで食わせます


だから
かなりゆっくり落とします


しかも
かなりアタリはやるきなす笑


だから
ティップのアタリでフッキング






ワンキャスト


距離にもよりますが


2〜4分かけて探りました











ちびっこですが


まぁまぁ
仕方がないっすね


底ズルズルでは


ツイバムようなアタリしか無かったので


ダート


いがいに効いたかな?笑


これが
よい釣り方なのかはわかりませんが


まぁ釣れますよ笑






見つめるは
ティップ


わずかなアタリも見逃せませんね



とりあえず


一時間ほどで


15〜20cmぐらいのソイが


5匹で終了



いやはや


寒かった笑  


Posted by 門々 at 11:12Comments(9)釣り

2011年12月19日

釣り@上浜釣り掘りセンター





どうも!!


ハタハタを離脱宣言いたしました


門々です


んで


海がダメなら


修行をかねて

いざ
上浜釣り掘りセンターさんへ!!



まず


ここで学んだ事は多々あります


ラインでアタリをとる
ただ巻きの一定のスピード

などなど


管理釣り場は基本的に
釣られている魚
ルアーを見慣れすぎてる
魚がメイン


それを攻略するのは
すこぶる難しい
と感じるのは私だけ?笑ようは下手なんですよ笑すみません…

風もあり
ラインでアタリをとるのはかなり
難しいです


でも頑張ります





私は
スプーンでの釣りが好きですので


一旦
底に沈めてから


ゆっくり


ヒットの層を探します


いやはや


ちびっこが元気なさすぎ(涙)










じゃあ
サイズアップを狙って


ボトムをかなり意識しながら
探ります


風でふけていた
水面に接していたラインが
一瞬
ストップ


フッキング!!


ナイス!!


いい引き(^^)d






今日はこのサイズが
コンスタントに釣れます


風がハンパない!!



ルアーをトップに変えて



木の枝に軽く引っかけて


ぽちゃんと落としたら


ゴボン!!



ナイス!!


でも


サイズのわりには
全然引きません(涙)







腹にはパンパンに卵が
卵が入っている個体は
引きが弱いらしいです
管理人さんいわく


同じ方法で釣ろうと思いましたが


あえなく
枝に絡まり笑
ロスト笑


んでキープ分を確保して


いざ


70upがいる池に挑戦



さて


どうしたもんかな



ミノー
スプーン
トップ


ダメ


ボトムバンプ
ダメ


クランク


お?



60〜70upぐらいの二匹の魚が
ルアーに興味を示し


一匹がもう一匹を追い払ったら瞬間

勝ったほうが


猛スピードでルアー突進!


ヒット!



ドラグは
隣のエンジョイ用でしたのですぐさま
調節


うほ〜


超楽しい(*≧m≦*)


やばいやばい



と思ったら


フックアウト(#`皿´)


なぜ?



フックが曲げられてました…



かなりショック(T-T)



その後も挑戦しましたが






隣に移動し



アベレージサイズをGETするも
先ほどの感覚が残っており


なにか
違和感があったので
撤退


あぁ〜
楽しかったです(^-^)
つかの間の休息でした笑


ちなみにこの釣果は
12月16日の釣果です(^-^ゞ


逃がしても
またチャレンジします!!



ありがとうございました

川で楽しむ管理釣り場!


--------告知------------
今度から

仲間と一緒に釣りや色々な動画をアップしていきたいと思っています
皆様のお目を汚すと思いますが
何卒
よろしくお願いいたします


http://tyousyoku.naturum.ne.jp/

  

Posted by 門々 at 03:19Comments(2)釣り

2011年12月07日

釣り@能代でライト?ロック

どうも


カサゴ目にとりつかれた
アホです笑



休みの日で
朝から
マイパートナーと一緒に
海外ドラマを観ながら
ま〜た〜り
過ごしてました


んで
いつも夜勤なので
仮眠をとる癖が体に染み込んでしまいまして笑


マイパートナーが仕事に行った後


お昼寝タイム〜


起きたら
お店に行って
発注して
またドラマを観よ♪
なんて


思いながら
ネムネム
(-.-)Zzz・・・・



夢の中で
あいつは喰いやがった!


クロソイが
蟹を補食する場面が表れ


勢いよく起きて
釣りの準備


いざ
能代へ


南は
クロソイとベッコウ


男鹿半島
ムラソイにカサゴとクロソイとベッコウ


能代は
圧倒的にクロソイ


私の脳内はクロソイ一色に!!



おーじーさんから
能代でクロソイ釣れてるよ〜という
情報を以前にもらい
無条件で能代へGO♪


今回は
ベイトタックルでは厳しい場所ですので
スピニング
ライトタックルではなく
バスタックルのMLを使用

一ヶ所目


ちびっこのアタリと
いいアタリを逃し
移動


二ヶ所目


キワに投げて
プルプル〜







ちっさ(_´Д`)



ここで
おーじーさんと合流


なんか


蟹を補食しているらしいので


ルアーを変更


ジャッカル


ベビードラゴン
こいつ
すんごいバイブします笑


濁りがきつく
波動&フレーバー&蟹


で攻めます


まずは







幸先よし!!
腹パンパン


超メタボ
サイズのわりには
かなりナイスファイト


竿もいい感じで楽しい♪


続けて










またまた同じサイズ


20cmぐらいのがポツポツ


のらないのが無数


そして潮止まりで
ストップ



おーじーさん
ありがとうございます


クロソイ釣れて
一安心です


またよろしくお願いいたします



ヒットルアー


ベビードラゴン

ジギンググラブ2インチ


アタリはベビードラゴン圧勝!


針はガマカツのライトロック用のを初めて使いましたが


いやはや
抜群ですね
細いから刺さる!!
細いのに曲がらない!





ベイトはやはり蟹でした


腹パンパンすぎます笑


いや〜ハードもいいっすが

このライトよりかは少し上の釣りもまた良いもんですね  

Posted by 門々 at 02:50Comments(4)釣り

2011年12月04日

釣り@勉強中





炎のニオイ染み付いて~












むせる♪






どうも!


いまだに


男鹿ロック不発


ショック状態の


門々です





















です





これが釣り!


いいんです



次の糧にします!



そんで



今は


この天気


少し休息いたしましょう














そうそう



しばしの


休息を




んで



臨戦態勢



もう少しで


タフな時期



そんな
中でも


なんとかして


釣果をあげたい



狙いは


ソイやカサゴ


でっぷりお腹の


ぷりぷり


はあはあ



うまそう



んで



今は


あの

爆風のなかでも


自分の腕をあげる
ために


参考にしているのが


この人



福島健さん




とても


うまいです笑



TB秋田店に
TOP50の方がいらっしゃいますが


スタジオ ワンハンドレット




このメーカーのタングステン
安くてお財布にいいですよ笑


その
方が

福島健さんの

キャスト音

はんぱねええええええ!


って言ってました笑


あまりにも
大きくて


え?


どこで釣りしてんの?


なんて

思うらしいです笑



そんな


すさまじい
プロの腕前をじっくりじっくり
観て
少しでも
自分に役立てば
よいと思っております


ちなみに

ラインでアタリをとるのを
覚えたのは
この人の動画でした笑





EG going! Vol.23 福島健 桧原湖・C-4シュリンプ編 (BASS)




魚種(Fish)バス場所(Place)福島県・桧原湖.タックル(Tackle)
PSSS-70S"Dアタッカー"
PSSS-610S"リンバーティップ"
.

動画はこちら


魚はちがえど

勉強になります


よっし


やる気がでてきた!




  

Posted by 門々 at 09:20Comments(6)釣り

2011年12月03日

釣り@男鹿まで行って惨敗

どうも


下手くそな
門々です涙


はっきり言いましょう!!



すべて


裏目



風裏を探していきましたが


まったく爆風ばかり


おーじーさんとの釣りでしたが



お互い
活性がダウン笑



しまいには
私のメバリングタックル壊れた涙



そんな釣りでしたが


一応


ボウズでは


ありません


私の目標は



1
アイナメ調査


2
ソイ


3
カサゴ



だったのですが


アイナメからの返事はなく







こんなんのは元気



穴ハゼも無事に釣れ笑



めでたしめでたし



収穫があったのは


おーじーさんに


ポイント説明をしていただき


ソイやらカサゴのポイントを把握


リベンジ決定


条件としては


風が吹いてないのが涙



ハタハタが去ったら


また


ソイやらカサゴ


狙います


  

Posted by 門々 at 10:37Comments(7)釣り