2014年12月24日
釣り@茨城県日立で冬のアジング
どうも
某ポイントではいまだにアジ入れ食いのタイミングがあるようですね
うん
私はいきません!笑
なぜなら!
用事があるのが反対方向だから・・・
さーて
今回は日立のK港
まだ明るいので
ロック狙い
まあこれが
釣れない・・・笑
やっとこさ釣れたのがこれ
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC230621.JPG
ムラムラしてきますね!
サイズは1番を使用
100タングステン 5.3g
夕方になると
ぼしゅ!
ぼしゅ!
となにやら
ふむ
キャスト
ボトム
クンクン
ゴン
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC230622.JPG
きました!!!!!!!THEチビ
ボイル音はデカいので
おそらくサイズはいいはずなんですが・・・
ここで思考
よし!
ボイルだけを狙いますか・・・
ボイルするまでひたすら待ちます
って言っても5分に一回はボイルしてます!
ぼしゅ!
キャスト
中層ドリフト後のアクション
ゴン
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC230623.JPG
写真のセンスなさ過ぎて・・・笑
これでも一応28cmほどあります
こんな感じで30分で5匹とまあまあ?
ルアー
こちらのワーム非常に好きなのですが・・・
脆い涙
よくテールのみちぎられて帰ってきます・・・笑
まだサブマリンヘッドで魚かけてません!笑
最終的にはこちら
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC230625.JPG
自分的にはまあまあ納得!
と思いきや
某ポイントでアジ入れ食いでしたとのこと・・・
大丈夫!(なにが?
これも釣りですw
では!また!
2014年12月15日
釣り@茨城でソイにもてあそばれる
どうも
またまた更新します
今回はナイト釣行
狙いはソイ
今回は日立のO港
まずは
航路のかけあがりからのテトラのキワを狙います
お!!!!!
珍しく
バイトが多発
しかし!
これは間違いなくDNK
DNKのバイトが多発しております
一応フッキングしますがのりません
次は、沈みケイソンの穴に一個ずつ入れていきます
周りはメバルアングラー多数
さすがビックメバルの聖地で有名なO港
その横でベイトタックル投げてる
ロングキャストせず
テンポよく
穴に入れていき
穴にぬるっと入れたら
ゴン
フッキング!
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC140619.jpg
うほー
34cmのちび
サイズよりこのぶりぶり感が素敵です!
ここでO氏合流
O氏本日は絶好調?
ムラムラしているソイと
DNKが無限www
次は
数は多いがチビが豊富なポイント
あたる
3キャストに一回はバイトが多発
のらねえええええ
でも
たまーーーーにデカいのもいるので
それが喰うことを願って狙いつ続けます
そして
グン
フン!
ん?
チビ確定
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC140620.JPG
ムラムラしてますか?そんなソイですね
こちらは27ぐらい
ここで先端に移動
すごーーーーーーーーーーーーーーーーい
バイトの数
まあ
DNKのアタリしかないんですがね
10秒ほど送り込んでフッキングしてものりません
でも
ワームもフックもサイズは下げません!
で
撤退間際に悲劇はおきた!
バキ!
ひえええええええええ
竿がおれたああああああああ
今までありがとうございます
ご冥福をお祈りいたします
O氏はDNK量産しまくってます
ここで撤退!
バイト数は凄かった
20バイト3ヒット2ゲットと
散々な内容
竿・・・
いままでありがとう
根との戦いだったからな
悲しくはありません
数々の魚を獲ってくれた竿です
本当にありがとうございます
シカケはこちら
サンライン(SUNLINE) FCスナイパー 150m16lb
カツイチ(KATSUICHI) キロフック ワーム17
サイズは1番を使用
100タングステン 8.8g
ロックフィッシュで楽しもう

またまた更新します
今回はナイト釣行
狙いはソイ
今回は日立のO港
まずは
航路のかけあがりからのテトラのキワを狙います
お!!!!!
珍しく
バイトが多発
しかし!
これは間違いなくDNK
DNKのバイトが多発しております
一応フッキングしますがのりません
次は、沈みケイソンの穴に一個ずつ入れていきます
周りはメバルアングラー多数
さすがビックメバルの聖地で有名なO港
その横でベイトタックル投げてる
ロングキャストせず
テンポよく
穴に入れていき
穴にぬるっと入れたら
ゴン
フッキング!
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC140619.jpg
うほー
34cmのちび
サイズよりこのぶりぶり感が素敵です!
ここでO氏合流
O氏本日は絶好調?
ムラムラしているソイと
DNKが無限www
次は
数は多いがチビが豊富なポイント
あたる
3キャストに一回はバイトが多発
のらねえええええ
でも
たまーーーーにデカいのもいるので
それが喰うことを願って狙いつ続けます
そして
グン
フン!
ん?
チビ確定
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC140620.JPG
ムラムラしてますか?そんなソイですね
こちらは27ぐらい
ここで先端に移動
すごーーーーーーーーーーーーーーーーい
バイトの数
まあ
DNKのアタリしかないんですがね
10秒ほど送り込んでフッキングしてものりません
でも
ワームもフックもサイズは下げません!
で
撤退間際に悲劇はおきた!
バキ!
ひえええええええええ
竿がおれたああああああああ
今までありがとうございます
ご冥福をお祈りいたします
O氏はDNK量産しまくってます
ここで撤退!
バイト数は凄かった
20バイト3ヒット2ゲットと
散々な内容
竿・・・
いままでありがとう
根との戦いだったからな
悲しくはありません
数々の魚を獲ってくれた竿です
本当にありがとうございます
シカケはこちら
サンライン(SUNLINE) FCスナイパー 150m16lb
カツイチ(KATSUICHI) キロフック ワーム17
サイズは1番を使用
100タングステン 8.8g
ロックフィッシュで楽しもう

2014年12月09日
超久しぶり!@パパになりました!
どうも
パパになってもうすぐ3か月ですw
子育てを手伝いながら
嫁さんにお願いをして釣りに行かせていただいております
あ
皆様お久ぶりです
もう一つ更新できなかった理由として
携帯で写真が撮れなくなったのも一つの理由です
そこで、家を片付けていたら
古いデジカメが出てきたので
それを釣行用にいたしましたwww
ちなみに子どもは娘です
それで、育児にも慣れて
カメラも発見?できたので
かなーり更新されていない日記を更新しますww
さて
先日
茨城県のK港にいってきました!
最初は餌で魚を狙ってましたが
最終定期に
やはり、自分の釣りをやらねばならぬ!ということになり
いざ開始
同行者は毎度毎度のO氏
O氏は餌でイシモチをゲット
あと
フグ
ハゼを釣っていきます
私は、アタリがあるにもかかわらず
のせれず…
意地でもフックサイズは下げないで
ワームのボリューム感を少し下げる
ワームのサイズを下げると
アピール力が下がるのでここでは、ボリューム感のみを削減
すると
コンコンと
アタリます
はい
この感覚は私の中で確信があります
ほぼほぼあの子です
食え!喰え!くえええええええええ
と念じ
フッキング!
ゴン
んんんんんんんん
重いだけ・・・
正体はこちら
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC080604.JPG
どひゃああああああ
やはり
ここで
この漁港に何度も通ってますが
K港=ドンコの方程式が完成しましたwww
夕まずめ大きいのを狙いますが
さらに小さいDNKのアタリのみで
納竿
本日のシカケ
シカケはこちら
サンライン(SUNLINE) FCスナイパー 150m16lb
カツイチ(KATSUICHI) キロフック ワーム17
サイズは1番を使用
ティムコ(TIEMCO) ガルプ!デビルホッグ
100タングステン 8.8g
ん~
なっとくいく魚がほすうううううう
パパになってもうすぐ3か月ですw
子育てを手伝いながら
嫁さんにお願いをして釣りに行かせていただいております
あ
皆様お久ぶりです
もう一つ更新できなかった理由として
携帯で写真が撮れなくなったのも一つの理由です
そこで、家を片付けていたら
古いデジカメが出てきたので
それを釣行用にいたしましたwww
ちなみに子どもは娘です
それで、育児にも慣れて
カメラも発見?できたので
かなーり更新されていない日記を更新しますww
さて
先日
茨城県のK港にいってきました!
最初は餌で魚を狙ってましたが
最終定期に
やはり、自分の釣りをやらねばならぬ!ということになり
いざ開始
同行者は毎度毎度のO氏
O氏は餌でイシモチをゲット
あと
フグ
ハゼを釣っていきます
私は、アタリがあるにもかかわらず
のせれず…
意地でもフックサイズは下げないで
ワームのボリューム感を少し下げる
ワームのサイズを下げると
アピール力が下がるのでここでは、ボリューム感のみを削減
すると
コンコンと
アタリます
はい
この感覚は私の中で確信があります
ほぼほぼあの子です
食え!喰え!くえええええええええ
と念じ
フッキング!
ゴン
んんんんんんんん
重いだけ・・・
正体はこちら
//img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/PC080604.JPG
どひゃああああああ
やはり
ここで
この漁港に何度も通ってますが
K港=ドンコの方程式が完成しましたwww
夕まずめ大きいのを狙いますが
さらに小さいDNKのアタリのみで
納竿
本日のシカケ
シカケはこちら
サンライン(SUNLINE) FCスナイパー 150m16lb
カツイチ(KATSUICHI) キロフック ワーム17
サイズは1番を使用
ティムコ(TIEMCO) ガルプ!デビルホッグ
100タングステン 8.8g
ん~
なっとくいく魚がほすうううううう