2015年03月28日
釣り@日立市でメバルでも・・・涙
どうも
またまた
メバル狙いに
今回はプチ遠征しましたが
そこが
無
反
応
だったので
引きかえし
日立で釣りを再開
ボイルはあるが
メバルのボイルではありませんね
まずは
色々な場所を手早くサーチし
うん
反応ないっすww
潮が入ってくるポイントのボトムの捨石やゴロタを狙うことに
ドリフトさせて
障害物にあてていく戦法ですが
これが
まったく・・・涙
親指サイズが入れ食い状態ww
他にもポイント探ってみましたが
う~ん・・・
次
再度リベンジっすね!
では!
ロックフィッシュで楽しもう!
ビークヘッドⅡ1.25g
スリムクローラー 1.8



2015年03月17日
釣り@メバルを求めて・・・涙
どうも
またまた
メバルを求めて行ってきました
今回の同行者はO氏
さてポイントは日立市のOポイント
広いポイントなので
手返しよく探るために
またまた
ダート戦法
今回は
ポイントの把握ができているので
最初っから飛ばします
ダートで夜多く使うのは
シャッド系です
ダートアクション+強波動でアピール
食わせよりリアクション重視
もちろん食わせ重視の場合は違う狙い方しますが
手返し重視
投げて
底
ダート
ダート
ストン
コン
ふん!
すか!
・・・w
またこのパターンか!?
根気強く狙って
ダート
ダート
コン
ふん!
グン
お?
ひ
引かない・・・w

でました!
ドンコちゃん!
釣れてくるのは
こいつばかり・・・
ソイも釣れましたが
サイズはドンコの半分なんで・・・w
O氏が合流しても
ドンコばかり!
ふたとも
疲れてオワリ!
底がドンコで埋め尽くされていますww
メバルっぽい存在感もありましたが
いかんせん
ん・・・
もう少し修行が必要ですね
では!
今回の使用
グラスミノーSグロー
JAZZ 2g
ドンコ釣るなら


2015年03月14日
釣り@荒れた後のビック〇〇
どうも
今回もいってきました!
すごく荒れて後ですが
なんとか釣りはできそう!
到着
日立市のとある場所
物凄い流れ・・・w
海事態は濁りが少し強い程度でいい感じなんですが
底のほうは荒れてはいませんが
凄い流れ
釣れるのか!?
まずは
餌で
ドンコでも狙おうかと
餌は
こちら
安くてめちゃめちゃ釣れます
へちに落として
ルアーの準備をしていると
ちりんちりん♪
お
さっそくアタリ
フッキング!
おももももももいいいいい!
あがったのはこちら
胆ぱんどころではなく
胆ぱんぱんぱんのビックドンコ
サイズは34cmと自己新記録
サイズよりこの太さ!

私に負けないぐらいのデブですw
しかし
この餌あいかわらず釣れます
入れ食い状態
ルアーやってらんね!笑
って感じで
入れたら釣れる状態
しかも
サイズはグッドサイズばかりで
嬉しいっす
ラストにはこんなやつも
約一年ぶりのナメwww
この餌の汎用性の高さを実感してます笑
え?
ルアー?
そうですね
地球が3回ほど・・・涙
そんなドンコ釣り
2時間半で8匹とまあまあ
うーん
楽しい!


前回釣行日記
尺メバルを目指して!・・・撃沈w
尺メバルを目指して・・・1
餌釣り!
ムラソイロック!
メバル・・・涙
冬のアジング!
ソイ釣行!
2015年03月08日
釣り@茨城県で尺メバルを求めて撃沈
どうも
またまた
雨の合間を縫って釣りしてきましたが!
結果からいうと
釣れませんでしたww
でも
自分の引き出しが増えた釣りでもありました
まず
最寄りの日立市K港に行きましたが
テトラは波が荒れて釣りになりません
そこで
場所を移動し
ポイントNGSに移動
まず
水深無さすぎ
そこで
私の得意な釣りの一つで
ダート釣法を試みることに
着底
ダート ダート
ステイ
着底(5秒以上ステイ)
ダート ダート
うーーーーーん
反応無いですね
まず
あまりポイントを把握していないのもいけないですね
そこで
ボトムを舐めるように探り
ある程度探って
海底に変化のあるポイントを絞り込んでから
再度チャレンジ
ダート ダート
着底間際に コツン
ゴン
ファイト!
って
速攻
潜られて・・・
魚が出てくるまで我慢
出てきたので強引にファイト
釣れたのはこちら
クロソイ
サイズは33cmと微妙
しかし
きっちりとリアクションの展開ができたので
これはこれで
最高に満足
狙って釣れた一本ですね!
そしたら
ボイル発生
よし!
トップ
ミノー
メタルジグ
反応なし!www
ワームのトレース
無
中層ダート&ロングステイ
ゴン
すか
あ
これが正解か!
ためしにもう一度
ゴン
すか
・・・涙
そうこうしているうちに
潮がとまり
ボイルも無くなり終了
ま!よいではないですか
自分が思った釣りが展開でき
また引き出しが増えました
腕ではなく
針とワームの性能に本当に感謝です♪
本日使ったのは
こちら
尺ヘッド2g!!
ワームはこちら
グラスミノーS
素晴らしい性能でサポートしてくれます
ありがたいです!
では
また!
ダート釣法で釣るには!?


前回釣行日記
尺メバルを目指して・・・1
餌釣り!
ムラソイロック!
メバル・・・涙
冬のアジング!
ソイ釣行!
2015年03月05日
雑記@茨城県城里町道の駅『かつら』
どうも
本日は
茨城県城里町にある道の駅 かつらに子どもの散歩がてらにドライブ
嫁さんも同行
そして
家から1時間
那珂川が見える場所に
車がたくさん!
こちらが

子どもがいるので
店内では食事はしませんでしたが
蕎麦が有名な場所です
そこで
買い物しました
まずは
こちら

カレーパン!
外はカリッ!
中はそこまで辛くないので子どもも美味しく頂けます
続きまして

大福イチゴ!
見てください
このイチゴの主張っぷり
食べたら
うまい!
イチゴが程よく酸味があり
塩気もあって
あんこがしつこくなかったです
カレーパン食ったあとに食べたので
辛い⇒甘いで
満足です
他には
買ってもいい?
って聞きましたが
却下されたものをご紹介
レッドポアロー!?
うん!
真っ赤なネギ!?
http://www.pref.ibaraki.jp/nourin/nourinjimu/kenou/santisyoukai/akanegi/akanegi.html
↑
茨城県のHP
美味そう!
買っていい?
ダメ
はい・・・笑
他にも
山の幸や川魚が豊富で
とても楽しかったです!
真っ赤なねぎ
作るかな笑

本日は
茨城県城里町にある道の駅 かつらに子どもの散歩がてらにドライブ
嫁さんも同行
そして
家から1時間
那珂川が見える場所に
車がたくさん!
こちらが
子どもがいるので
店内では食事はしませんでしたが
蕎麦が有名な場所です
そこで
買い物しました
まずは
こちら
カレーパン!
外はカリッ!
中はそこまで辛くないので子どもも美味しく頂けます
続きまして
大福イチゴ!
見てください
このイチゴの主張っぷり
食べたら
うまい!
イチゴが程よく酸味があり
塩気もあって
あんこがしつこくなかったです
カレーパン食ったあとに食べたので
辛い⇒甘いで
満足です
他には
買ってもいい?
って聞きましたが
却下されたものをご紹介
レッドポアロー!?
うん!
真っ赤なネギ!?
http://www.pref.ibaraki.jp/nourin/nourinjimu/kenou/santisyoukai/akanegi/akanegi.html
↑
茨城県のHP
美味そう!
買っていい?
ダメ
はい・・・笑
他にも
山の幸や川魚が豊富で
とても楽しかったです!
真っ赤なねぎ
作るかな笑

Posted by 門々 at
15:30
│Comments(0)
2015年03月02日
グルメ@茨城県
よし!
釣りに行けると
思うと雨が降る最近
こんな時は趣味の
ご当地の特産品を巡っていきましょう!笑
私が今住んでる茨城県で
少し珍しい
果物があります
それは
ポポーです
どうやら
北米原産の果実で
実はオレンジで
アケビに似ているようです
前々から食べたいと思っていますが
行くと無いんです
本日もポポーアイス食べに行きましたが
売り切れでした笑
そこで
こちらは
ポポーのワイン
ポポーワイン!?
美味しそうな色をしてませんか!?
今
お酒飲めないのが
口惜しい!。+゚(゚´Д`゚)゚+。
続きまして!
鉾田市のメロンカレー!
メロンカレー!
野菜などで有名な鉾田市
その中でも
以前紹介しました
メロンカレーは必見!?
今度注文してみます
まだまだあるかな?
茨城県の特産品グルメ
もう少し探してみますね♪
では!


次の連休に旅行に行くなら!?
釣りに行けると
思うと雨が降る最近
こんな時は趣味の
ご当地の特産品を巡っていきましょう!笑
私が今住んでる茨城県で
少し珍しい
果物があります
それは
ポポーです
どうやら
北米原産の果実で
実はオレンジで
アケビに似ているようです
前々から食べたいと思っていますが
行くと無いんです
本日もポポーアイス食べに行きましたが
売り切れでした笑
そこで
こちらは
ポポーのワイン
ポポーワイン!?
美味しそうな色をしてませんか!?
今
お酒飲めないのが
口惜しい!。+゚(゚´Д`゚)゚+。
続きまして!
鉾田市のメロンカレー!
メロンカレー!
野菜などで有名な鉾田市
その中でも
以前紹介しました
メロンカレーは必見!?
今度注文してみます
まだまだあるかな?
茨城県の特産品グルメ
もう少し探してみますね♪
では!

次の連休に旅行に行くなら!?
