2017年10月30日
釣り@金浦漁港アジング・メバリング・ロックフィッシュ前編
どうも!
ちょっと長くなるので、前編・後編にわけます
とりわけ、後編のほうに良い魚が登場します笑
では
今回はかなり悩みましたが
アジングをメインにロックフィッシュも狙いたいので
金浦で釣りをすることに
到着後すぐにアジングを開始します
ところどころで、ライズが発生しており
やる気が満ち満ちてきます
しかし、このライズは狙わずに
まずは、フォールでの釣りを、すこしファットなワームを今回はチョイス
そして、ロック用にHRFシリーズとガルプを用意しておきましたが
ここでは、それほど強い釣りは行いません
しかし
あまり反応がよくないですね・・・
魚はすこぶるいっぱいいますが|д゚)
今度は、ワームをチェンジして
ボトムをズルズルします
海藻にコンタクトした瞬間に無数のバイトww
しかし小さすぎる!!

ね?
小さいでしょ?
こんなのが海藻・ボトムという条件がそろうと
無限に釣れますw
今度は、海藻に絡ませて
ゆっくり放してやると
コンっととても気持ち良いナイトが

14~16ぐらいのメバルが
面白いように釣れます
狙いは、このサイズではないのですが・・・( ˘•ω•˘ )
しかし、このワーム出会ってから
よく釣れますね・・・
まず、秋田県では店頭では見かけたときございません笑
でも、良く釣れます
中村工房 バリキシャッド
ここのメーカーさん
とても、面白い商品を造られておりますので
是非ともチャレンジしてください♪
前半は、こんな感じで
終了しております
釣れた数は物凄いです笑
後半は、ちょっとサイズアップを狙った展開をしていきます♪


ちょっと長くなるので、前編・後編にわけます
とりわけ、後編のほうに良い魚が登場します笑
では
今回はかなり悩みましたが
アジングをメインにロックフィッシュも狙いたいので
金浦で釣りをすることに
到着後すぐにアジングを開始します
ところどころで、ライズが発生しており
やる気が満ち満ちてきます
しかし、このライズは狙わずに
まずは、フォールでの釣りを、すこしファットなワームを今回はチョイス
そして、ロック用にHRFシリーズとガルプを用意しておきましたが
ここでは、それほど強い釣りは行いません
しかし
あまり反応がよくないですね・・・
魚はすこぶるいっぱいいますが|д゚)
今度は、ワームをチェンジして
ボトムをズルズルします
海藻にコンタクトした瞬間に無数のバイトww
しかし小さすぎる!!

ね?
小さいでしょ?
こんなのが海藻・ボトムという条件がそろうと
無限に釣れますw
今度は、海藻に絡ませて
ゆっくり放してやると
コンっととても気持ち良いナイトが

14~16ぐらいのメバルが
面白いように釣れます
狙いは、このサイズではないのですが・・・( ˘•ω•˘ )
しかし、このワーム出会ってから
よく釣れますね・・・
まず、秋田県では店頭では見かけたときございません笑
でも、良く釣れます
中村工房 バリキシャッド
ここのメーカーさん
とても、面白い商品を造られておりますので
是非ともチャレンジしてください♪
前半は、こんな感じで
終了しております
釣れた数は物凄いです笑
後半は、ちょっとサイズアップを狙った展開をしていきます♪

2017年10月26日
グルメ@ラーメン大仙市放浪記-8- よつやドライブインで担々麵!
どうも!実は、先日の釣行時に
こちらのラーメンをいただいてから出発しております笑
よつやドライブイン様
リンクをクリックしていただきますと、公式facebookページに飛びます
私が食べたのはこちら

担々麵!
ときたま、無性に担々麵が食べたくなります。
すでに油ぎっしゅなラーメンをいただくと、腹を下すので、釣りの前にカロリーと暖をとりたく
自家製麺とありますが、まずはスープを
特に辛みが強い!というわけではございませんが
食べやすい辛みでOK
腹も下さしませんでした笑
葱大好物な私は麺と葱を絡めて食べるのが好きです。
シコシコしている麺で、通しでの営業もOK!
また、いくと思います。
店内は座敷席もあったので子どもも連れていけます。
ありがとうございます!
前回の釣行時 ロックフィッシュと青物編の記事はこちらです↓
『釣り@秋田県由利本荘市で!ロックフィッシュ&泳がせで青物!』
こちらのラーメンをいただいてから出発しております笑
よつやドライブイン様
リンクをクリックしていただきますと、公式facebookページに飛びます
私が食べたのはこちら

担々麵!
ときたま、無性に担々麵が食べたくなります。
すでに油ぎっしゅなラーメンをいただくと、腹を下すので、釣りの前にカロリーと暖をとりたく
自家製麺とありますが、まずはスープを
特に辛みが強い!というわけではございませんが
食べやすい辛みでOK
腹も下さしませんでした笑
葱大好物な私は麺と葱を絡めて食べるのが好きです。
シコシコしている麺で、通しでの営業もOK!
また、いくと思います。
店内は座敷席もあったので子どもも連れていけます。
ありがとうございます!
前回の釣行時 ロックフィッシュと青物編の記事はこちらです↓
『釣り@秋田県由利本荘市で!ロックフィッシュ&泳がせで青物!』
2017年10月24日
釣り@秋田県由利本荘市で!ロックフィッシュ&泳がせで青物!
どうも!ソルト釣行が解禁になり
早速行ってきました!
同行者はたーきー様
まずは、干潮時にポイントへ
たーきーさんは、アジング!私はソイを狙います。
沈み根を狙うと、ゴツンと明確なバイト

ちゃいちーな
ムラソイさん・・・!でもやり方は間違ってません( ˘ω˘ )
そして、初心者の友人に
よくこんなところに、魚ついてたりするんだよ!って教えた場所にキャストすると
ゴッ!というひったくるバイトが|д゚)

サイズアップ!いい魚です(#^.^#)
ヒットルアーはこちら
ガルプ パルスクロー
絶対的な釣果をもたらしてくれます(^^♪
そんなこんなで、夜の部は終了し一同仮眠をしてから
泳がせ釣りの準備をします。
たーきーさんが、餌釣り用の小鯵をスパスパ釣ってくれます。
それを、HRF用の竿につけて
祈りを込めて投入します。
待つこと30分
周りでは、ひらほらナブラチロワが発生
そして、わたしの竿にも奇跡的にヒット!
おもいっきりフッキングをかますと重量感が!(^^)!

あ・・・
失敬ww

食べごろサイズが釣れてラッキー(^^♪
そして、それぞれ
何もない時間を過ごし
タイムアップ!
いやーやっぱりソルトも楽しいですね!
また近いうちにチャレンジしたいです!
たーきー様ありがとうございます!


早速行ってきました!
同行者はたーきー様
まずは、干潮時にポイントへ
たーきーさんは、アジング!私はソイを狙います。
沈み根を狙うと、ゴツンと明確なバイト

ちゃいちーな
ムラソイさん・・・!でもやり方は間違ってません( ˘ω˘ )
そして、初心者の友人に
よくこんなところに、魚ついてたりするんだよ!って教えた場所にキャストすると
ゴッ!というひったくるバイトが|д゚)

サイズアップ!いい魚です(#^.^#)
ヒットルアーはこちら
ガルプ パルスクロー
絶対的な釣果をもたらしてくれます(^^♪
そんなこんなで、夜の部は終了し一同仮眠をしてから
泳がせ釣りの準備をします。
たーきーさんが、餌釣り用の小鯵をスパスパ釣ってくれます。
それを、HRF用の竿につけて
祈りを込めて投入します。
待つこと30分
周りでは、ひらほらナブラチロワが発生
そして、わたしの竿にも奇跡的にヒット!
おもいっきりフッキングをかますと重量感が!(^^)!

あ・・・
失敬ww

食べごろサイズが釣れてラッキー(^^♪
そして、それぞれ
何もない時間を過ごし
タイムアップ!
いやーやっぱりソルトも楽しいですね!
また近いうちにチャレンジしたいです!
たーきー様ありがとうございます!
