ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月30日

グルメ@出羽鶴で晩酌w




、どうも


1月の頭から
1日100円貯金をはじめました

ルールは毎日
貯金箱に100からMAX300円を入れていくこと

2か月たちましたが

三分の二ほどたまりました

全部100円だと約3万ほど貯まるみたいなので

よい竿代になりますww

そんなことしたら
お金減るんでね?って思いましたが

それが
なぜか
減りがあんまり変わりません!
これは驚きです
いったいどれだけ無駄に使っていたのか
わかります!笑


さて

題名のとおり

晩酌で
冬は
もっぱら

ワインか日本酒なんですが

昨日は

しめ鯖を食べることができました



某料理対決漫画で

ワインとの相性云々カンヌン
あり

試してみたくなりました

最近

安くて
ヒット!
したワインはこちら

朝日町ワイン 白


山形のお酒なんですが

飲みやすく
お値段以上の価値あると私は思います
そんなに高いワイン
飲めないってのもあるんですがwww








しめ鯖をぱくり

ワインをごくん


むわっと

魚の芳醇な香りが
口いっぱいに広がります



む・・・

なるほど・・・

そうゆうことか!

わかりました

ワインをノミをごくりとし

こちらにチェンジ




祖父が
大好きだった

秋田清酒 出羽鶴


安価で
飲みやすいです


日本酒の奥に
ビールが写っているのは
内緒ですww


ちなみに
熱燗は飲みません
なぜですかね?

ずっと
冷えたお酒ばかり飲んでおります

好きなんでしょうねw



あ!


弊社で開発した

プ二ティマウス

1月29日(金曜日)
秋田県AKT様のスーパージャンピンで紹介させていただきました!(^^)!

お問い合わせのお電話&メールたくさんいただいております(#^^#)
本当にありがとうございます!




テレビの力ってすんごいですね( *´艸`)





では!


また何かありましたら
更新しまあーーーす!


釣りに行きたい!












  


Posted by 門々 at 15:00Comments(0)グルメ

2016年01月26日

グルメ@ラーメン秋田県放浪記 ‐2‐ とん太美郷店


どうも


またまた

ラーメンブログです

なぜかって?

釣りに行けないと

釣り欲を抑えるために

ラーメン&アニメに私ははしりますw

前回もこんな会話しましたね笑


はい


今回お邪魔させていただきましたのは


こちら


ラーメン とん太 美郷店さま



写真は

こちら





スペシャルバージョンを注文!


嫁さんもラーメン大すきで

久しぶりに二人でラーメンを食べにいってきました






しょうじき


私は

行ってよかったです!

こちらも

みため濃-----いいいいいい

そうなんですが

それほど

どっしりときません

するする食べれます

アクセスもしやすく
これから
ちょくちょく利用していくと思います笑


最近

いい感じにラーメンに出会えてます

本当に
秋田は久しぶりなので

感覚を取り戻すためにも

これから
ラーメン開拓に励みたいです笑


もう一つの欲望である

アニメ欲
なのですが

2015年のアニメでこちら




オーバーロード

ドはまりしてしまいました!

もうめちゃ
面白い!


原作の書籍も
アニメ放送後から

売れ売れ状態

書籍 オーバーロード


そんな私も
2冊買ってしまった( ゚Д゚)<後悔はしてないで



お話は

簡単です

超強い
「悪」の支配者が
圧倒的な強さで
ねじ伏せていく物語

きたこれ!



主人公最強系が好きな人は面白いとおもいますので

アニメのご参考までに!

では!


今更ながらツイッター始めましたww
https://twitter.com/monmon_view














  


Posted by 門々 at 11:40Comments(2)グルメラーメン

2016年01月25日

グルメ@秋田県ラーメン放浪記‐1‐横手市ラーメン幸




どうも!


家族から冬期間の釣り禁止で

釣り欲が

性欲を通り越して

ラーメン食べたい欲&アニメ観る欲に走っている

門々です


はい


今回は
職場の先輩と一緒に

秋田県横手市にある

ラーメン幸に行ってきました!


一瞬

お店をするー
しそうになりましたが

素早く見つけて

店内へごおおおおおおお!





外見はこんな感じですが

店内には

テキサス風?&和風な感じがあり
おされです
ポスターの一枚に
ブラックバスのポスターもあり
とてもうきうきしました笑

厨房も
ステンレスピカピカ!

とても手入れされていて

よかったです(^◇^)

メインのラーメンは

こちら




こちらは
先輩が注文した

チャーシューメン
ダブル
ノリ
ニンニク
煮卵

写真ではみえませんが

これに
ネギまよギョーザ
ライス(小)をご注文しておりました


はい






こちらは

ノーマルチャーシューメン

大もりだす

こってりに見えて

スープを飲むと

初めはこってりなんですよ
しかし

喉を通ったときに

あっさり・・・

不思議だ( ゚Д゚)









おそらく

ほんのり香ってくるのは

ショウガかと思うのですが・・・
自信はありませんwww


また行ってみたいと思いました!

先輩ありがとうございます!

帰り道
コンビニによって
先輩へ感謝の気持ちとしてwwww



焼きいもようかん をぷれぜんとww






本当にありがとうございます!

またよろしくお願いいたしますww( *´艸`)





http://www.digimonostation.jp/0000052642/

デジモノステーション様で取り上げてもらいました!
ありがとうございます!(^^)!














  


Posted by 門々 at 09:30Comments(3)グルメラーメン

2016年01月20日

雑記@最近のロボットアニメww




どうも


最近
釣りに行けなくて
もっぱらアニメを中心とした生活を送っています笑


anbox様も

小ネタを混ぜておりますが

はて

最近のロボット系はわりかし豊作だと思います



特に

最近超絶ヒット!したのが
こちら





アルドノア・ゼロ


簡単にいうと

火星と地球との戦争ですが

火星の兵器はめちゃ強いです
地球基本的にぼっこぼっこです!

ちなみにOPはこちら




兵器の名前はカタフラクトとよばれ
地球もカタフラクトを生産しますが
これまたすっごいやられますw

主人公は

いなほ君

この子むっさ強いです
抜群のセンスと思考能力で火星の超高性能カタフラクトと互角以上の戦いを繰り広げていきます

ちなみに
わたしの大好きな戦闘シーンは
こちら




音楽もすごくかっこよく
もう
興奮しますw

なおくん(主人公)強すぎて
なおくん無双っていう動画もあります笑

おそらく


ボト〇ズが好きな人は
とても引き込まれると思いますw









職場や嫁さんにこのことを熱弁しても

まーーーーーーーーたく
リアクションしてくれませんwww


そうそう

まったく話は変わりますが


ライトロック用の竿とリールを検討しているのですが

こちら

SBFC-692ULT-KR

リールは

アブガルシア(Abu Garcia) REVO LT 61366285


を考えております

もちろん
使う場面は限られていますが
あってもよい一本かと考えています

って

普通のアジングタックルも探していますww

こちらなんて

かなーり

いい感じなんですが
7フィートってのが
でも使いやすさはありますよね?

ARES REAL AJ RAJ-700M


欲しいのいっぱいありすぎて困りますが
まずは
一個ずついきますw

延べ竿も
候補決めておきましたので

そろそろ
ポチっとしてしまうでしょうww

では!

こんなアニメの話しに付き合っていただきありがとうございます笑











釣りに行きたい・・・涙


  

Posted by 門々 at 10:22Comments(0)

2016年01月18日

釣り@今更更新新潟遠征釣行






どうも!



携帯の画像の整理していたら


ん?



は!


去年の(2015年9月のシルバーウィーク)に


大学の友人に会う兼ラーメン食う兼釣り

っていう日程で行ってたんですよ笑

ブログに書くね~

なんて
言ってたけど

忘れてました

申し訳ないだす涙(´・ω・`)

ってことで

出発は
朝の4時半ごろでしたかな?

新潟にむけて
出発!
大仙市から

酒田
鶴岡と通っていきまます
ひたすら下道でいきましたが
まったく問題ないですw

すいすい

山形抜けるまでは
楽々って思っていましたが

村上に入ってから

びっくる



なげええええええええええ!


自分的に

茨城から仙台までの抜ける高速道路も一車線が多く
長く感じますが(秋田道も!!)

ひたすら走って走って
車をぶいんぶいんいわせて

まだ

村上

orz

心が折れたので

高速にぷっぷー

しかし

遊佐から村上まで

おれからしたら
もう我〇汁たれたれの状態が続き
かなりしんどかったですww

どこの漁港も

ステキすぎて

秋田とはまた違った魅力がありますね(^^♪


そのまま
燕三条まで
栄ICから
友人宅までわずか5分!

着いた!

やった!

飯いくぜえええええ

友人からおすすめされたのがこちら


いち井さま


食べログの評価
4.00以上の超絶有名店

11時に現場についたのに

すごい行列www

席に着いたのが

12時30分過ぎ!
まってました

迷わず塩味をチョイス!




魚介系の出汁がめちゃきいてて

また食べたくなる味ですね( ゚Д゚)(゚д゚)ウマー


ラーメン いち井 塩



今度行く機会があったら醤油も試してみたいだすw

釣りの狙いは

本当は

ガシラ&ハタだったのですが

友人のご家族に
夕ご飯&一晩の宿を貸していただき
本気で感謝

新潟タレカツを食べたいと言ったら

わざわざ
探して
くださって

本当に
頭がりません

釣りを目的とした旅でしたが

友人のご家族が
暖かすぎて

凄く素敵な旅になりました

感謝感激っす









このような

釣り公園てきなところでやりました

水深も浅く
のんびりとできます


ダイワ(Daiwa) 月下美人 プリズナー CV 5.5g


を中心として

手堅く



このような

素敵な
おさかなとも出会えました

カマスは秋田でも釣れますが
ぜんぜんかまいません!


今回の新潟遠征は

心がとても満たされたたびにでき
本当に感謝しております

また
行きますので
そのときは
またお願いいたします

そんな新潟遠征

感謝です(^◇^)


http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2643564.html

前回の癒しのプニプニマウス の記事ですw
こちらもよろしくお願いいたしますw

前回の釣行記事はこちら

http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2642660.html
男鹿半島で爆風メバリングw


https://twitter.com/monmon_view

ツイッター今更開始しました!フォローなり覗いてください(^^♪













  


Posted by 門々 at 09:52Comments(2)釣り

2016年01月16日

グルメ@四ツ屋ラーメン!ショップ!!





どうもwww


先日

こちらに
行ってきました!!



ラーメンショップ四ツ屋店さま


秋田にきて

あまり外食できませんが

朝らーができるのが近くでは
ここだよ!と教えていただき

行ってきましたよ!




おかしい!

なぜ

ブログに
アップすると

横に表示されるんだ!ww


味噌が朝の冷えた体に染み込みます

ここのラーメン食べたの本当に10年以上ぶりです







朝早いのに

人の数すごいwww

7時から営業しているみたいです!


ここだけの話し

白髪ねぎって美味しいですよね?笑

白髪ねぎ乗ってるだけで
幸せになれます

そして痛感しました


「中」でお腹いっぱになった

そして
最近
肉より

魚派にもなってきましたw


いくらでも

食べれたときあったんですがね|д゚)ヒョー


そんな

朝らーでした笑




前回の釣行記事はこちら

http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2642660.html
男鹿半島で爆風メバリング


ブログの形式変えてみましたが

冬なんであえて
夏にしてみました

画面がまぶしいですw





  


Posted by 門々 at 15:52Comments(2)グルメラーメン

2016年01月15日

癒しのマウス先行販売いたします!

どうも!


告知になってしまいますが

(有)ビューで

開発しておりました


プニプニできるw
新型プ二ティマウスが

Pnitty Mouse アルファベット表記

クラウドファンディングサイトの

Makuake様より

先行販売&特別価格にて
ご提供できます











2016年1月18日(月)より

掲載開始となりますので
なにとぞ

ご覧になっていただけたら幸いです

Makuake(マクアケ)










バナーは挑戦中となっておりますが
開始は1月18日(月)からとなっております
ご理解お願いいたします

http://dream-s.info/



プ二ティマウス公式HPでございます

よろしければ
ごらんください

以上

告知でございますが

よろしくお願いいたします


前回の釣行記事は
こちら

http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2642660.html 男鹿半島でプチ入れ食いww









  


Posted by 門々 at 10:26Comments(0)

2016年01月13日

釣り@男鹿半島で爆風だけど!プチ入れ食いでした








どうも!


日記更新しますww


今回は1月10日の夜21時ころに

私のブログを見てくださっている

H.Tさんとのコラボです!

遠いところ

本当にありがとうございます!


さて

今回は


5年前?ぐらいですかね

メバルの入れ食いを体験できたポイントへGO!

って

すごい
爆風!

無理w

ってことで

風裏に移動し

海藻付近を狙います


ハードロックフィッシュスタイルで狙ってましたが

投げた瞬間に糸が切れて
絶大なバッククラッシュをしてしまい・・・

あえなく
断念

ライトロックで狙うと

まずは
イメージで

海藻の上に乗せる
ぴょーーーーんと
跳ねる

すると

クン




って


ろりーーーーーーー


ですが

この方法で
ほぼ

入れ食いです

2キャストで1匹ですね

風が強く
アタリを取るのが
すごく難しく

もう少し伸ばせたと思いますが

まあ

よしとしましょう






しかし

H.Tさん

初心者なのに

うまい!

わたしより

数はでませんでしたが

サイズ的には
負けてますwwwww

更に

この時期の

まさかの

アジをもゲット!

脱帽





楽しんで?

いただけましたか?笑


写真は寒くて

これで終わりですが

10から18ぐらいのがコンスタントに釣れて
飽きませんでした!


本当は

朝まずめに
あることをしたかったのですが

今回は断念!

糸をなおさねば・・・笑


最初は
サーチとして

Berkley(バークレー) ルアー ガルプ! アライブ ベビーサーディン チャート


をチョイスしましたが

いることがわかれば

私の
お家芸ww


マリア(Maria) ママワームソフト アジフラッター 2.8インチ




こいつ





本当に抜群


柔らかいし

なんといっても

このテール

ふわふわ

しゃくると

ぴーーん!と動いてくれる

信頼性高すぎるワームだす


ほかにも

もお
マリアのワームを使いだして
6年以上たちますが
いまだに私の一軍です

最初にメバルを釣ったときの感動はこのメーカーが教えてくれました!

以後
づっと
使ってます笑

皆さんも
ありませんか?

お気に入りのメーカーとその想い出!

それだけでも
楽しくなりますよね♪

そうそう

5年前に

入れ食いを体験したときの

ルアーは

maria スリムクローラー

こちらも
いまだに使ってます

うーん

他のメーカーも試したいので
おすすめあったら教えてください(^^♪


H.Tさん!
またよろしくお願いいたします笑


https://twitter.com/monmon_view


ツイッター
今更かんありますが
開始しましたww

よかったら
どうぞ!

MARK-X

本日の施工動画は!トヨタのマークエックスだす経年車ですが、ぬらぬらにできました!画質粗いので動画のHDを押して観ていただけたら幸いです(・ω・)<観てね☆彡

Posted by ビューコート(VIEWCOAT) on 2015年12月7日



ちなみに

このような動画もとってみました
HDでご覧いただけると幸いです!

ビューコートで施工したマークエックスなんですが
よく仕上がってうれしかったです笑


天気が不安定で

釣りになかなか行きにくいですが!

今年の目標
何個クリアできるかな?笑


  


Posted by 門々 at 14:05Comments(3)釣り

2016年01月07日

おすすめ@グラスミノー チカチカ室蘭カラー




どうも


いまでも
覚えています

このルアーとの出会いを

まず

エコギアのグラスミノーなんて
超有名で
だれもが使ったときあると思うのですが

これ


ある

秋田市の釣り具屋さんを物色していたら

北海道のロックフィッシュのプロが
おすすめするカラーということで
すごく釣れるそうなので

購入してみました

一度
使ったら

違いがはっきりします


グラスミノー チカチカ室蘭

もちろん


ほかの

グラスミノーも使いますが

まずパイロットワームとして私は選んでいます

必然的に
使用頻度が上がりますがw

蓄光タイプで
腹側はグロー
背側はチカチカしております

またグラスミノーは
シャッドテールのため
水をグルングルンしながら
水中を愛撫してくれます

なので
アピール力も高く

先日のように

ガルプに反応がなくても

反応してくれるときが

多々あります

例えば

茨城県ドンコロック笑
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2637784.html

茨城県でまたまたドンコ笑
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2385473.html

ライトタックルでクロソイ
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2375784.html

ソイとカジカ
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e1460464.html

ソイ&ソイ
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e1522167.html








まあ


かなり

効いてくれる
シャッドテールなのですが

そこで

さらに

お!
これ違う!と感じれるのが

このチカチカ室蘭カラーなんですよ


ほかにも
使って

たまーに爆発力があるのが

グラスミノーのほかにも

ダイワ(Daiwa) ソニックシャッド 2.2インチ

こういった
ルアーの違ったカラーもたまに使うとよいことが
あったり
なかったりww

それより
ストームシャッドがほしい涙

って

ことで

あまり有益な情報では
ないかもしれませんが

こんな
ルアーもあるよ?
と思っていただけたら
幸いです(^^♪


ツイッター始めましたwww(今更かよ・・・涙)
https://twitter.com/monmon_view

  


Posted by 門々 at 10:29Comments(0)おススメルアー

2016年01月05日

釣り@新年早々茨城県で冬のロック釣り!




どうも!


あけましておめでとうございます!


さて


嫁さんの実家に帰るので

そのチャンスを逃すまい!っとして

茨城と福島の県境で釣りしてきました

狙いはソイとアイナメなんですが

まずは

恒例

O氏と待ち合わせw

続いて

漁港に繰り出します

まずは

港内をぐるぐるしますが

反応はありませんw

そこで

防波堤までいくことに

外側は根があっていい感じです

餌は

なんでもつれりゃうアレですw


そちらは

アタリはひっきりなしなのですが

まったくのりません

ロックもガルプには
反応ありません

んんんんんん


困ったw








では


お得意の

あれで

狙ってみることに


すると


コンコン

とすぐに反応が!


これが

正解と確信し

攻めると

なぜか

餌の方が

ちりんちりん(^^♪


きたこれええええええええええええええ!


ふん!





ひかない・・・w


やはり新年はじめはこいつか!






でました


ドンコ


3年連続

ドンコで新年
おめでとう


もしやもしや


これは

ただならぬ雰囲気


そうこうしているうちに

ロックにもヒット!


しかし!


フッキングした瞬間にわかる

ボトムから
かるーく
上がってきて

まったくしならない穂先

ファイトの
ファの字もないような
非力さ




これは


間違いなく

やつです






はい!


筆おろし
完了


いや

どことなく

分かっていたんですけどね

それにしても


ここまで

いかなくてもww


しかし

この

ドンコ


見た目とは裏腹に

食味に関しては

感動するほど
うまいです

私が食べた魚のTOP10に入ります

本当にうまいです



そして

朝になっても

反応するのは

豆のみ


ここで

納竿!


いやーー


釣れなかったけど

むっさ楽しかったです!

またいきたいなあああああ


ドンコも釣れればおもろーーー


O氏がアイナメ釣ったのは秘密ですww


そんな新年初フィシュ

ありがとうございます

ドンコもソイもアイナメも釣れる
魔法の餌とは
こちらですww

私のおススメな餌!コスパも最高!塩辛ww



そして

あるルアーにしてから
反応が増した
私のパイロットルアーはこちら

グラスミノーL チカチカ室蘭カラー


いっときますが

この色
すんごい釣れます


では!


次回の予定は1月10日の夜から朝にかけてです!

ツイッター始めましたwww(今更かよ・・・涙)
https://twitter.com/monmon_view



ロックフィッシュで楽しもう

釣りマニアもうなる2万点の品揃え☆『エサイチ・エイトオンライン』


  


Posted by 門々 at 14:33Comments(6)釣り

2016年01月01日

新年あけましておめでとうございます!

どうも!


新年あけまして

おめでとうございます!


旧年は

皆様のお力で
なんとか
無事に過ごすことができました


今年は
皆様のお力になれたら

幸いです


一年を振り返って

仕事を辞めて


大好きな茨城にさよならを涙

そして


実家の

秋田に戻ってきました


家業を継ぐために



勉強をさせていただいております


さて


釣りの目標なのですが


今年からは


なんと!


川の釣りに参入を検討しております

いや

と言っても

皆様が想像しているような釣りではございません

ヤマメとかイワナをメインではなく

ウグイや鯉
小鮒などを狙えるような環境にいますので
そちらをメインにしていこうかと考えております


また

誰も手を出していない領域があります

もし
存在が確認されておりますので


それをやったら
まず間違いなくスレてません

なんの釣りかはまだ言えませんが

少し
狙っていこうかと考えております


更に


海では


今年一年は

本来のソイを更にメインで狙っていきたいです

もちろん

ライトソルトもやっていくつもりですが







やはり


私の
ライバルは

ソイです


皆様も

いますよね?


生涯

闘っていくであろう

ライバルが


黒鯛

シーバス

メバル

アジ

ヤマメ

イワナ

青物

イカ

メジナ

ヒラメ

ハゼ

ブラックバス

ヘラブナ


など


絶対

なにか

一匹は

自分の道と同じように

狙っていく魚がいると思います


私は

ソイです


大学時代に

ソイという聞きなれない魚の名前を聞いてから

づーと

追い続けております

最初は

10cmのサイズでも喜びました

初めて

25cm以上を釣った日を今でも
覚えております


私の自己新記録は48cmです

それを更新できたら
嬉しいですが

一番は

狙って獲れるという


魚から

バイトという明確な答えを得れる瞬間がとても興奮します

私の答えはあっていたんだな!って感じれます!

そんな


ソイに対する
変な執着心がありますが

本年もよろしくお願いいたします


今年の1月の釣りの予定なのですが

2日 茨城県でO氏&S氏&S氏で
釣り初めwww


11日(月)か
23日(土)or24日(日)のどちらか

を検討しております


同行できる方がおりましたら

よろしくお願いいたしますw

こっそりライトソルトの装備はもっていきますw

こっそりですよw

茨城には
ライトソルトはもっていきませんww

もお


撃沈覚悟で攻めます!


では


改めまして

よろしくお願いいたします!  

Posted by 門々 at 03:00Comments(0)