2015年12月01日
グルメ?@鯛とメバル飯
どうも!
もう12月っすよ!?
ってことで
先月の終わりごろに男鹿半島で釣った
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2614497.html⇐詳細ブログ『男鹿半島でメバリング』
チンチンと
メバルを
今回は釜飯にしてやろう!
ってことで
チャレンジ
してみました
材料は
こんなのとか

こんなのです
下処理として
鱗や内臓
エラもとっておくとよいでしょう
ようするに
鯛飯&メバル飯を作るってことです(^^笑
調味料は参考までに
お米はといだ後に30分から1時間ほど水に付け込んでおいてください
米 1合
酒 小さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
顆粒だし 適量
魚 入るだけ
昆布 1枚
がまずレシピに上がっていましたが
私なりにアレンジ(主に秋田県民モデルww)
米 1.5合
酒 小さじ1.5
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
顆粒だし&昆布=面倒なので
我々秋田県民&全国に広まりつつある
こちら
東北醤油!! かくし味
こちらを小さじ1~1.5ほど
煮込む前が
こちら
ちょっとおされに
バッテンの切り込みを入れましたが
まあ
それはなくてもよいかと・・・笑
最初は
中火で煮立ってきたら
弱火にします
この間は20分ほどです
あくまで目安ですが
それが終わったら
10分ムラします
で
完成がこちら
まず
黒のほうなんですが
やはり出汁の香りが強く
ほんのりと甘みのある身が
ご飯とあい
これ
旨い
次にメバルなのですが
こちらは
蓋をあけた瞬間から違います
香りが半端ない
しっかりとした魚の出汁もしみ込んでおります
こちらも
旨い
あとは好みですね!
いや~
旨かった
※注意
おこげを発生させたい場合は
もう気持ち多く炊くといくと思いますが
これは経験が必要ですな・・・笑
前回までの記事
男鹿半島でメバル!
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2614497.html
小鯵の素揚げと日本酒
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2602120.html
男鹿半島でアジ&メバル後編
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2599400.html
男鹿半島でアジ&メバル前編
http://monmonturibouzu.naturum.ne.jp/e2590781.html
--------告知------------
今度から
仲間と一緒に釣りや色々な動画をアップしていきたいと思っています
皆様のお目を汚すと思いますが
何卒
よろしくお願いいたします
http://tyousyoku.naturum.ne.jp/
釣りの動画UPしております!よろしければ
ご覧ください(^^♪
くれぐれも
こいつ下手やな~って目でみてください笑
再度
よろしくお願いいたします
Posted by 門々 at 11:54│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
おお、おお!
炊き込みナイスです(^-^)
奥様も喜ばれたのでは?(^^)
炊き込みナイスです(^-^)
奥様も喜ばれたのでは?(^^)
Posted by たーきー
at 2015年12月01日 18:25

たーきーさん
そうですね!家族
喜んでおりました!
嫁さんはオコゲが食いたい!と申されましたが
そこは
私の腕不足でした涙
そうですね!家族
喜んでおりました!
嫁さんはオコゲが食いたい!と申されましたが
そこは
私の腕不足でした涙
Posted by 門々
at 2015年12月02日 08:51

メバルの炊き込みご飯ありですねψ(`∇´)ψ
今年はまともなサイズに恵まれず、しかも漢縛りハードは散々な結果に、、、(笑)
おこげと聞いただけでも食欲をそそります( ^ω^ )
今年はナイトゲームで出させて貰えなさそうなので来年真似させて頂きます(≧∇≦)
今年はまともなサイズに恵まれず、しかも漢縛りハードは散々な結果に、、、(笑)
おこげと聞いただけでも食欲をそそります( ^ω^ )
今年はナイトゲームで出させて貰えなさそうなので来年真似させて頂きます(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2015年12月02日 19:08

anboxさん
メバルの炊き込みご飯
予想以上に旨かったですw
来年ナイトに出られるのでしたら
お誘いくださいww
メバルの炊き込みご飯
予想以上に旨かったですw
来年ナイトに出られるのでしたら
お誘いくださいww
Posted by 門々
at 2015年12月03日 09:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。