ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月25日

釣り@2020初釣りは男鹿ロック祭り!

どうも!

2020年初釣り! 皆様はもう行かれましたか?
私は1月12日の夜に初釣り行ってきました!
狙いはヤリイカとロック

ヤリイカは到着早々にトラブルにより断念……涙

ポイントは男鹿半島の某漁港

メバルは釣れますがね、MAX20とちょっと面白くないサイズ(´・ω・`)
なので、私の一番好きな釣りに切り替えます。

正直いいますと、ロックは予備に持ってきたので
まさか、そっちが大活躍するとは思いませんでした……。

仕掛けはいるかいないわからいので! 最初からガルプ




ガルプ! ジャストハント3.2


フックサイズはデコイのキロフック#1/0を使用

まずはボトム

コンコンコンコン

こんなアタリが無数! もうどこ投げてもいるいる魚が
しかし、小さすぎる。
そしてある瞬間

コンコン

あ、小さい 無視

放置していると、小さなアタリが遠のき、いきなり


ゴン!

お? フッキング!

きましたぁ!



しかも秋田県では珍しい、カサゴ!
やったりました( *´艸`) このサイズだと嬉しいですよね♪

つまり、今回の釣りでキーになるのが チビのアタリ→放置 なのでは? そう考えた私は
もう数回それを繰り替えしてみることに

すると

ゴチン!

強烈なバイト




まさかの!

マゾイ! 秋田で初めてみたあるよ!

この魚も チビの前アタリからの強烈バイト

サイズも十分30up







これは⁉

それからは連発

わざと動きを細かくし、チビを誘い 放置することで大きいのが襲ってきます



ムラソイの34㎝

ナイスファイトでした。

これは、バスにも言えるのですが
小さな個体が餌を食べようとすると、それを奪う大きな個体がいるんです
おそらく、今回はそれが見事にハマった展開でした。

もし、コマイアタリばかりだぁ! って思ったら試してみてください
かなり効果あるときもありますよ!

大小あわせて20匹ほど釣り、その日は撤退!

じつは……。 この日のポイントにはもう一つ要因があったんですよ
それはシンカーの重さでした。
ある重さ以外反応しませんでした。

重すぎは論外 軽すぎもダメ

本当に、ピンポイントな重さが一番反応ありました。

釣りって不思議ですね( ゚Д゚)

ってことで、秋田で釣り頑張るぞぉ! でした( *´艸`)
またよろしくお願いいたします♪  


Posted by 門々 at 21:09Comments(0)釣り