ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2016年11月12日

読書@ぼくは猟師になった




どうも!
何度も言います
釣りに行けないので、釣りでない記事を更新しまくりますので!よろしく!笑

さて

趣味の釣りができないと
ストレス半端ないので、そのベクトルを方向転換してあげる必要がありますが

今回は読書に力を入れております笑


今月に入って読んだ本は、5冊と二日に1冊ペースで
わりとゆっくり読んでおります

茨城の釣り友である
taka3さんに
以前 猟師のお話をお聞きし
それ以降、少し動画などで観ておりましたが
今回は書籍でのチャレンジ!

選んだ本はこちら!

読書@ぼくは猟師になった


ぼくは猟師になった

なんとtaka3さんも読んでいたそうです笑

なんというシンクロ

感想としては
フィクションではございません
ノンフィクションと言っても大丈夫だと思います
著者の体験や経験、または考えが書かれた一冊

タイトルにもありますが、幼少期から動物や昆虫に興味のあり
様々な経験を経て、京都の運送会社に勤めながら、猟師生活を送るといった内容ですが

一つは、猟師などの啓蒙活動的な部分
野生の動物の肉は「臭い」などの、偏見からの脱却や、自然に対する礼儀やルールなど
著者の考えが素直に表れている本だと思います

2年ほど前に、とある動画サイトで狩猟関係を拝見し
以後、興味があり
その中でも、こちらの一冊を選ばせていただきました

自分がなぜ猟師になろうとしたのか?
どうやって罠を仕掛けるのか?
どうやって解剖するのか?

など、こと細かに書かれています
一部写真も掲載されています

彼の体験から書かれているので、とてもリアルであり
その描写が、私の脳内へ直接流れ込んできます
早く帰って続きが読みたいなぁ・・・
と思えた作品で、珍しく夜更かししてしまいました笑







無理なく読めるページ数と
その内容でした
猟師になろう!と中途半端な気持ちではなれませんが
自分の知識や見聞を広めれたと感じました

それと
少し触れましたが、こちらは
「銃」ではなく、「罠」による狩猟ですので
その点はお間違えの無いようお願いいたします笑

さて、次の本はどうしようかな?笑







このブログの人気記事
釣り@秋田県県南ハタハタ釣り開幕!!
釣り@秋田県県南ハタハタ釣り開幕!!

釣り@秋田県男鹿半島ロックフィッシュ事情Part①
釣り@秋田県男鹿半島ロックフィッシュ事情Part①

最新記事画像
釣り@用水路でウグイ釣行♪
釣り@青森県青森市でメバル!
釣り@シーズンに向けての準備【ゴールデンミーン  ROD POST 】
釣り@シーズンに向けての準備【SMITH ヴィヴィッドライブ】
釣り@シーズンに向けての準備【SMITH AR-W ピンテール】
釣り@シーズンに向けての準備【SMITH BFシュリンプ編】
最新記事
 釣り@用水路でウグイ釣行♪ (2017-05-01 12:47)
 釣り@青森県青森市でメバル! (2017-02-27 14:29)
 釣り@シーズンに向けての準備【ゴールデンミーン  ROD POST 】 (2017-02-20 16:11)
 釣り@シーズンに向けての準備【SMITH ヴィヴィッドライブ】 (2017-02-17 14:52)
 釣り@シーズンに向けての準備【SMITH AR-W ピンテール】 (2017-02-13 15:32)
 釣り@シーズンに向けての準備【SMITH BFシュリンプ編】 (2017-02-10 12:55)

この記事へのコメント
おすすめは
漫画ですが山賊ダイアリーですね~~!
Posted by taka-3taka-3 at 2016年11月12日 12:04
takaさん
山賊ダイアリーは3巻まで読んだときあります!
面白いですよね(*^^)v
ニコニコ動画のカメ太郎シリーズも面白いですよ!ユーチューブにもアップされております!
Posted by 門々門々 at 2016年11月12日 13:24
私も山賊ダイアリーファンです。

講習受けて、
金庫買って、
猟銃買って。

お金あればだれでもなれますが、
覚悟が要りますよね。

個人的には、鳥や動物をさばけるようになりたいです♪
Posted by たーきーたーきー at 2016年11月15日 09:17
たーきー様
コメントあざっす
山賊ダイアリーファンここにもおられました!
そうなんですよね
相当な覚悟が必要であるのは、間違いないです
捌けるようになったら、なにかと凄いことになりそうですね!
Posted by 門々門々 at 2016年11月15日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書@ぼくは猟師になった
    コメント(4)