ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム

2020年02月27日

釣り@2月男鹿ロックフィッシュ編!

どうも!
男鹿ロックフィッシュ行ってきました!
ポイントというより、この時期は本当に丁寧な釣りを心がける必要があります。

なので、HRFの硬い竿を使いつつも、ワームサイズは落とさずにボトムをしっかりととり、ゆっくりと誘うのがいい感じです。

どうしてもワームサイズを落としたい! と、思うでしょうが 我慢です。
アピール力がガクンと下がってしまいますので、私は3インチ以下は使いません!

って、ことで
狙い目は 船道(深くえぐれているので、魚がつきやすいor通り道になっている)

防波堤のキワ

ここら辺を中心に狙っていきます! 最初からいいますが キワではあまり釣果は無かったです。
すべて、船道のカケアガリを攻めての釣果( ゚Д゚)

まずは
開始早々 こんなムラソイ……。

https://img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/IMG_20200125_202944.jpg


ち、ちっせえ


しかし、魚がいることは嬉しいこと!
続けて狙っていきます

すると、今度はいい感じのバイトがありフッキングすると重い!

https://img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/IMG_20200125_203935.jpg

またキミですか! マゾイくん

ナイスサイズです!(^^)! 普段は持って帰らない私ですが、あまりにも美味しそうだったので
今夜は久しぶりに拝借 ありがとうございます。










さて、いい感じで釣れますね。
一応キワも狙いましたが、小さいです。

ここぞ! と、決めたポイントで粘って釣る感じかな?

そして、これは嬉しい。

https://img01.naturum.ne.jp/usr/m/o/n/monmonturibouzu/IMG_20200125_211122.jpg


秋田で初カジカ 記念にこの魚も持っていきます。

なんだかんだ、厳しいと言っておきながら
コンスタントに釣れるのは、やはり、秋田の海が豊かな証拠。

素晴らしいと思います。

さて、今回の釣行では写真に撮ったのはこの三匹ですが、実際にはもう少し釣れましたが、ちっさいので写真も撮らずにバイバイ!

寒い時期でも、強いけど、スローな釣りがいい感じです!
とても、楽しかったです(*´ω`*)


仕様ルアー これ使っていればとりあえず坊主無し




ガルプ! ジャストハント3.2



カラーは今回は茶色系がいい感じでした。
是非使ってみてください♪





このブログの人気記事
釣り@秋田県県南ハタハタ釣り開幕!!
釣り@秋田県県南ハタハタ釣り開幕!!

釣り@秋田県男鹿半島ロックフィッシュ事情Part①
釣り@秋田県男鹿半島ロックフィッシュ事情Part①

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣り@秋田県県南の漁港でアジング好調♪
釣り@秋田県道川漁港でロックフィッシュ!
釣り@秋田県男鹿半島ボートロックフィッシュ! アイナメ・カサゴ編
釣り@秋田県男鹿半島ボートロックフィッシュはナイスな外道祭り フラットフィッシュ  ヒラメ・マダイ
釣り@秋田県男鹿半島ナイトロックフィッシュ! ナイスなカサゴゲット!
釣り@男鹿半島アジングの巻き
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣り@秋田県県南の漁港でアジング好調♪ (2022-07-02 12:56)
 釣り@秋田県道川漁港でロックフィッシュ! (2022-07-01 15:00)
 釣り@秋田県男鹿半島ボートロックフィッシュ! アイナメ・カサゴ編 (2022-06-30 12:06)
 釣り@秋田県男鹿半島ボートロックフィッシュはナイスな外道祭り フラットフィッシュ  ヒラメ・マダイ (2022-06-29 12:10)
 釣り@秋田県男鹿半島ナイトロックフィッシュ! ナイスなカサゴゲット! (2022-06-28 12:08)
 釣り@男鹿半島アジングの巻き (2022-06-27 12:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り@2月男鹿ロックフィッシュ編!
    コメント(0)