2016年03月09日
釣り@本気の完デコ
どうも
結果から言います
久しぶりに
本当に久しぶりに
完デコでした
完デコ=完璧なるボウズ・・・
えぇ
バイトの一発も得られませんでした
到着は19:30分ごろ
狙いはソイで、ハードロックスタイルでの釣りでしたが
まず、海を見た瞬間に
あ・・・
魚の気配がまったくない
海からの香りも澄み切っている
栄養が無い状態です
水は澄み渡り、ボトムが見え見え状態
しかも小潮の潮止まりからのスタートで
そこそこやる気はあったのですが
やること
やること
まったく無ww
海藻が多すぎて
テキサスで探ると
ワームが海藻の中に入ってしまい
魚が発見し難くなること
海藻を切ってしまうこと
そもそも魚がいるのかも不明w
こんな時には
海藻の「上」を釣れる
ダウンショットがかなーーーーーーり有効なんですが
それすら
シカトぶっこかれ
海藻の上をスイミングで通そうとしても
うまく海藻から離せず
切ってしまう
自分の腕の無さを痛感するだけでした笑
いったん仮眠をとり
朝まずめに全力投球することにしましたが
こちらも撃沈
一回も
魚が触ることは無かったです
朝になり、ゾロゾロと釣り人が来ましたが
誰も釣れませんでした
しかし
たーきーさんの情報で
同じ日に
違うポイントではそこそこの釣果があったようです
そっちか!?と思いましたが
これも釣りです
だから辞められねえんだよなぁ笑
そんな
完璧な敗北でしたが
よい経験ができました
またステップアップできたことに感謝します
では!
次からは当分は
里川での釣行がメインになると思います
または用水路ww
これにはふかーーーーーい訳があり
近々発表になるとは思いますが
とりあえず
今回はここいらで!
へヴぁな!
Posted by 門々 at 11:05│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした。。
今時期のクリアな水は、どうなんでしょうね?
水温が安定してると、言えなくもないですが。。
桜が散ったら、本格的にメバりたいとおもいます^^;
今時期のクリアな水は、どうなんでしょうね?
水温が安定してると、言えなくもないですが。。
桜が散ったら、本格的にメバりたいとおもいます^^;
Posted by たーきー
at 2016年03月09日 13:43

たーきーさん
お疲れ様です
クリアな水はよい想い出ないですね(´・ω・`)
酸素濃度高すぎるのも問題ですね( ;∀;)
桜の季節は
ウグイ狙いますww
お疲れ様です
クリアな水はよい想い出ないですね(´・ω・`)
酸素濃度高すぎるのも問題ですね( ;∀;)
桜の季節は
ウグイ狙いますww
Posted by 門々
at 2016年03月09日 16:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。